


リヴァプールへの行き方
エバートンのホームタウン「リヴァプール」は、イギリス中西部の都市で、ロンドンからは約300km、マンチェスターからは約50kmです。
ロンドン~リヴァプール間の主な交通手段は、飛行機、鉄道、バスです。
飛行機で行く場合
リヴァプールにも国際空港はありますが、国内線・国際線とも就航路線が少なく、空路でリヴァプール中心地に行く場合は、マンチェスター空港を利用が一般的です。
マンチェスター空港からリヴァプールまでの公共交通手段は、鉄道またはバスで、いずれも空港から直通便が運行しています。
マンチェスター空港からリヴァプール:
・移動時間:鉄道・バスとも1時間〜1時間20分
・運賃:鉄道・バスとも7ポンド~
鉄道で行く場合



ロンドン・ユーストン駅(London Euston)からリヴァプール・ライム・ストリート駅(Liverpool Lime Street)まで「アヴァンティ・ウエスト・コースト(Avanti West Coast)」の直通列車が運行しています。
・移動時間:2時間20分
運賃は早期予約で片道30£程度~で利用できます。
「West Midlands Railway」の電車を利用すれば£18~ですが、乗り換えが必要で3時間半程度かかります。
アヴァンティ・ウエスト・コーストのAdcanceチケット(早割チケット)は、出発日の12週間前(週末は8週間前)に発売される早割チケットのことで、数量限定で販売されます。
出発の28日前までに予約すると最大75%、平均60%の割引を受けることが出来ます。
デメリットとしては、
・購入できるのはシングルチケットのみ
・切符に記載されている日付および列車運行日にのみ有効
・払い戻しが不可で、変更する場合は手数料が発生
Advanceチケットが発売されたときにお知らせされる「アラートサービス」もあるので、旅行日は決まっているが、まだ発売されていない場合には大変役に立ちます。
バスで行く場合
ロンドンのバスターミナル「ビクトリア・コーチ・ステーション(Victoria Coach Station)」からリヴァプール中心地、アルバートドック近くのバスターミナル「リバプール・ワン・バス・ステーション(Liverpool ONE Bus Station)」まで1時間間隔で直通バスが運行しています。
・移動時間:約6時間
片道運賃£12程度~で利用できるので、時間がある場合はおすすめです。
便数は限られますが、ヒースロー空港からリヴァプール行きの直通便もあります。
ヒースロー空港からリヴァプール行きのバスは、中間地点のバーミンガムで乗り換えることが多いですが、ロンドン中心部を経由してリヴァプールへ向かうよりは短時間で済みます。
イギリスの電車はストライキによる運休や減便が頻繁に発生するので、移動前にストライキ情報を確認しておくことが望ましいと思います。
スタジアム アクセス
スタジアムはリヴァプール市街地から4km程度に位置しています。
市街地からスタジアムへの主な公共交通手段はバスで、路線バスで約20分。
試合当日はシャトルバス(919番)が運行しており、シャトルバスで約15分です。
シャトルバス(919番)情報
シャトルバスは、リヴァプール・ライム・ストリート駅とスタジアム近くの「サンドヒルズ駅(Sandhills)」の2ヶ所から運行しています。
- 運賃:片道£2
- 支払い方法:タッチ決済付きクレカ、現金、モバイルチケット等
シャトルバス乗り場
行きのシャトルバス
スタジアム行きシャトルバス乗り場は、ライム・ストリート駅を出て右方面に5分進んだ「コミュニケーション・ロウ」という通り沿いにあります。
- 運行時間:キックオフ2時間前~30分前まで
- 乗車場所:コミュニケーション・ロウ(Communication Row)
「wellington Column」という記念碑が乗り場の目印です。
帰りのシャトルバス
市中心地方面行きバス乗り場はスタジアムから徒歩5分程度の場所にあり、試合終了の10分後から運行しています。
- 運行時間:試合終了の10分後~
- 乗車場所:ウォルトン・レーン(Walton Lane)
試合当日のシャトルバス運行情報
試合当日の運行情報(運行開始時間等)は「Stagecoach社」の公式Xアカウント(@StagecoachMCSL)から概ね試合の前日に発信されます。
Saveway Ticket(一日乗車券)
路線バスを3区間以上利用するなら「Saveaway Ticket」という一日乗車券がお得です。
バス運賃は乗車時の支払い方式で、タッチ決済付きクレカやスマートフォン等も利用できますが、(現金も可)、3区間以上利用するなら「Saveaway Ticket」という一日乗車券がお得です。
Savewaya Ticketはバスだけでなく、地元の電車(Merseytravel管内)、フェリーも乗り放題になるので、現地観光を兼ねるならお得です。
スタジアムまでの運賃:
- Saveaway Ticket:£4.8+カード代£1
(通常運賃:片道£2)
Saveaway Ticketの利用可能時間帯:
- 月~金曜日:9時半~終日
- 土日祝日:終日利用可
販売場所:
- ライムストリート駅前の「クイーンズ・スクエア・センター」など
その他
- 購入日の当日または翌日から使用開始が必要があり、購入時に使用開始日を指定する
- カードは再利用可能
- バスだけでなく、同社が営業する鉄道、フェリーでも利用可
試合後の渋滞回避
試合終了後、シャトルバスと路線バスは利用者が多く、乗車までの待機時間と乗車してからの交通渋滞で、街の中心地まで1時間以上かかる場合があります。
そのため、スタジアムから徒歩15分の「カークデール駅(Kirkdale)」まで歩き、鉄道で街中心地の「ムーアフィールズ駅(Moorfields)や「リヴァプール・セントラル駅(Liverpool Central)」に戻る方法もあります。
- スタジアム~カークデール駅:徒歩15分
- カークデール駅~リヴァプール市街地(ムーアフィールズ駅/リヴァプール・セントラル駅(Liverpool Central):鉄道7~9分(6~8分間隔)
※Saveaway Ticket適用区間
2024/25シーズンは、130年以上の歴史のあるグディソン・パークで戦う最後のシーズンになります。
2025/26シーズンより、本拠地を移転します。
新スタジアムの場所は、現スタジアムから西へ3kmの海沿いのエリアで、収容人数は53,000人。現スタジアムの1.4倍の規模です。
スタジアム情報
バッグ・ポリシーと手荷物預かり所
持ち込み可能なバッグサイズは座席の下に収まるサイズまでで、スタジアムに手荷物預かり所はありません。
イギリスの殆どの駅にコインロッカーはありませんが、街中に一時的に荷物の預かりサービスを行っている場所はあります。
ホテル、カフェ、小売店等が荷物の一時預かりを行っており、オンライン上で場所検索・予約・決済ができ、24時間対応しているところもあります。
チェックイン・チェックアウト時間や移動の関係でどうしても大型荷物がある場合は、こういったサービスを利用するのもよいと思います。
FAN ZONE



キックオフ3時間前にスタジアム前のイベント・飲食スペースFAN ZONEがオープンし、飲食物の提供や音楽ライブイベントなどが開催されます。
マッチデイ情報の発信
試合当日の下記のようなマッチデイ情報はファン向け公式Xアカウント(@efc_fanservices)から発信されます。
- FAN ZONEのオープン時間、イベントの内容
- 試合当日の交通情報
- 試合前後のイベント情報
- マッチデイプログラム情報
- お得な飲食情報 等
スタジアム ツアー



スタジアムツアーはガイド付きのツアーです。
ツアーチケットは「スタジアムツアーパス」と「オープンスタジアムツアーパス」は、2種ありますが、ツアーの内容は同じで、購入時に参加日時を決めるか決めないかの違いです。
「スタジアムツアーパス」ではチケット購入時にツアーの日時を選択するのに対し、「オープンスタジアムツアーパス」では後日ツアーの時間枠を選択する必要があります。
- 料金(大人):£23.5
- 営業時間:不定期で開催
- 所要時間:約60分



公式ストア



スタジアム前にエンブレムと同じ形をした建物の公式ストア「Everton One」があります。
スタジアムストア 営業時間
- 月~金曜日:9:30~17:30
- 土曜日:9:00~18:00
- 日曜日:10:00~16:00
- 試合開催日の営業はキックオフ時間で異なる
リヴァプール市街地の大型ショッピングセンター「LIVERPOOL ONE」にも、公式ストア「Everton Two」が出店しています。





