【2025/26 ACミラン|チケット情報】公式チケットの買い方

  • URLをコピーしました!

ミラン公式アカウント作成時にSMS認証が必要ですが、日本の携帯電話番号では認証されません。

公式アカウントが作成できない場合は、プレイガイドの「Vivaticket」からチケットを購入する事もできます。

ミラン公式サイトとVivaticketで販売される席は共有されているため、一般販売ではどちらで購入しても違いはありません。

目次

公式ウェブサイト

チケット情報

チケット関連ニュース

2025/26 販売フェーズ

チケットは試合の2~4週間前に発売され、販売フェーズは試合によって異なるものの、基本的には3つの段階で行われます。

販売フェーズ

  1. 【各試合の2~4週間前】:
    シーズンチケットホルダー(STH)向けに優先販売(3日間)
  2. 【❶の発売日の翌日】:
    Milan Club向け優先販売(2日間)
  3. 【➊の終了日の翌日12:00~】:
    一般販売
AIMCについて

「AIMC」とは、「Associazione Italiana Milan Clubs(イタリア・ミラン・クラブ協会」の略称で、ACミランの公式サポータークラブ団体です。

世界中に600以上の支部があり、会員総数は6万人以上とされています。

CRNカードの発行も受け付けており、AIMC経由のCRNカード保有者にチケット優先購入権があります。
(CRNカードについては後述)

2025/26 チケット発売日

スクロールできます
対戦相手告知日一般発売
クレモネーゼ(8/23)7/298/1(金)12時
ボローニャ(9/14)8/198/22(金)12時
ナポリ(9/28)9/29/4(木)12時

チケットは、下記の順に販売され、各フェーズとも原則一人最大4枚購入できます。

  • シーズンチケットホルダー向け販売
  • Milan Clubメンバー向け販売
  • 一般販売
24/25チケット発売日情報
スクロールできます
対戦相手告知日一般発売
トリノ(8/17)7/237/26(金)12時
ヴェネチア(9/14)8/58/9(金)12時
レッチェ(9/27)9/109/13(金)12時
ウディネーゼ(10/19)9/2510/4(金)12時
ナポリ(10/29)10/410/22(火)
ユベントス(11/23)11/1710/21(月)15時
エンポリ(11/30)11/811/11(月)12時
ジェノア(12/15)11/1911/22(金)12時
ローマ(12/29)12/412/6(金)20時
カリアリ(1/11)12/1912/24(火)12時半
パルマ(1/26)12/1912/24(火)13時
インテル(2/2)1/81/17(金)12時
ヴェローナ(2/15)1/211/31(金)12時
ラツィオ(3/2)2/102/14(金)12時
コモ(3/15)2/242/28(金)12時
フィオレンティーナ(4/5)3/193/21(金)12時
アタランタ(4/20)3/243/28(金)12時
ボローニャ(5/11)4/154/18(金)12時
モンツァ(5/25)5/55/9(金)12時

24/25 インテル戦 販売フェーズ

  • 1/9(木)10時~1/10(金)10時:
    Secondo Verdeシーズンチケットホルダー向け販売
  • 1/10(金)16時~1/12日23時59分:
    シーズンチケットホルダー向け追加販売
  • 1/13(月)12時~1/14(火)23時59分:
    AIMCが発行したCRNカード保有者向け販売/一人2枚
  • 1/15(水)12時~1/16(木)23時59分:
    CRNカード保有者向け販売/一人2枚(購入者全員がCRN保有が条件)
  • 1/17(金)12時~:
    一般販売

CRN保有者向け優先販売がある対戦カード

CRNカード

CRNカード(Cuore Rossonero Card)とはミラニスタの身分証明書のようなものですが、カード保有者にはメンバーシップに近い特典が付与される場合があり、ミラノダービーなど人気対戦カードのチケット発売時に優先購入期間が設けられます。

カード到着まで15~30日程度かかりますが、手元に届いていなくてもクラブ側が登録情報を確認した時点で有効になります。

サンシーロから徒歩30分の「Casa Milan」(ACミラン本社で公式ショップやニュージアムを併設)であればその場で購入することができます。

人気対戦カードでも一般販売で購入できる場合はありますが、良席は殆ど残っていないので、良席や連席を確保したいときには入会する価値は十分あると思います。

  • 会費:20ユーロ+日本までの送料(13ユーロ)
  • 有効期間:4年間
  • 配送日数は約25営業日

情報発信メディア

公式ウェブサイト

試合の約1ヶ月前頃、先ず公式サイトでチケット情報がリリースされます。

チケット情報をいち早く把握するなら、公式HPのチケットページを試合の1ヶ月前頃からこまめにチェックすることが最善と思います。

ニュースレター

チケット情報はシーズンチケットホルダー向け発売日の直前または直後にニュースレターで届きます。

下の画像は25/26クレモネーゼ戦のバナーで、STH向け発売(7/29(火)12時)の約1時間後に配信されました。

チケット発売日未定の場合、各試合のチケット購入ページからチケットアラートを登録することができます。

公式X(@acmilan)

公式Xでもチケット情報は発信されていますが、毎試合必ず発信しているようではないので、ニュースレターより発信の確実性は低いと思われます。

(25/26クレモネーゼ戦チケット情報)

チケット購入方法

SMS認証

ミラン公式アカウント作成時にSMS認証が必要ですが、日本の携帯電話番号では認証されません。

ミランのアカウント作成できない場合は「Vivaticket」からチケットを購入する事もできます。

ミラン公式とVivaticketの販売席は共有化されているので、一般販売で購入するどちらで購入してもかわりません。

Vivaticketは「イタリア版チケットぴあ」のようなプレイガイドで、サッカーを以外のスポーツやコンサートチケットも販売しています。

利用するにはVivaticketのアカウントを作成する必要があり、英語にも対応しています。

一人最大4枚購入可能で、アカウントの作成は購入者のみで構いませんが、観戦者全員の氏名等の情報の登録が必要になります。(入場時に身分照会があるため)

英語版でも購入手続きができます。

STEP
試合の選択

「Date and time to be confirmed」はキックオフ日時未確定の意味です。

チケットページの「INFO & PRICE」をタップすると、販売フェーズやチケット価格が表示されます。

STEP
エリアの選択

希望する観戦エリアと枚数を選択します。

STEP
座席の選択

自動的に席が選択されているので選択を解除し、希望する席を選択します。

STEP
個人情報の入力

観戦者と購入者情報を入力します。

観戦者が複数の場合は観戦者全員の情報が必要です。

スタジアム入場時にパスポートと身分照会があるので、正確な情報入力が必要です。

チケットを譲渡するため名義の変更は可能です。変更できる期間は試合の1週間前から1時間前までです。

STEP
決済

主な決済方法はクレジットカード、PayPalです。

カード情報を入力し、「BUY」をタップし完了です。

まとめ

7万人を超える巨大スタジアムであるため、ほとんどのカードを一般販売で購入できます。

ただし、人気カードは発売直後に即完売するため、一般販売での購入する場合は、発売開始時間にあわせてアクセスする必要があります。

チケット購入についての

良い点

  • ほとんどチケットは一般販売で入手可能
  • CRNカード会費が良心的
  • チケット情報は、公式サイト、ニュースレターで予め告知される

残念な点

  • ミラノダービー等一部カードはメンバー限定販売
  • 試合日程確定前にチケットが発売されることがある
  • リセール販売の仕組みが不明
  • チケット価格が比較的高額

現地観戦ガイド

  • URLをコピーしました!
目次