


本拠地「ジュゼッペ・メアッツァ」は、収容人数75000人を超えるスタジアムのため、比較的チケットを入手しやすいですが、発売日を把握しておくとより良席を確保することができます。
公式ウェブサイト

チケット情報
チケット関連ニュース
チケット関連ニュース(英語版)もありますが、イタリア語版に比べ情報量が少ないです。
2025/26 チケット発売日
対戦相手 | 一般発売 |
トリノ(8/26) | 8/8(金) |
ウディネーゼ(8/31) | 8/11(月) |
- チケットは試合の約1ヶ月前に発売
- チケット情報は発売直前にニュースレターで告知
- 試合によっては発売直後にリリースされることある
- 発売時間は現地時間の10時、10時30分、12時のいずれか
ACミラン戦、ユヴェントス戦、ローマ戦、ラツィオ戦、ナポリ戦のチケットには、より細かい販売フェーズが設定されます。
25/26 ラツィオ戦(11/9TBC)販売フェーズ
25/26 ミラノダービー(11/23TBC)販売フェーズ
25/26 ナポリ戦(1/11TBC)販売フェーズ
25/26 ユヴェントス戦(2/15TBC)販売フェーズ
25/26 ASローマ戦(4/4TBC)販売フェーズ
2024/25 チケット情報
対戦相手 | 一般発売 |
レッチェ(8/25) | 7/30(火) |
アタランタ(8/31) | 8/9(金) |
ACミラン(9/22) | 9/13(金) |
トリノ(10/5) | 9/11(水) |
ユヴェントス(10/27) | 10/14(月) |
ヴェネチア(11/3) | 9/4(金) |
ナポリ(11/11) | 10/21(月) |
パルマ(12/6) | 10/31(木) |
コモ(12/23) | 11/25(月) |
ボローニャ(1/15) | 11/27(水) |
エンポリ(1/19) | 12/3(火) |
フィオレンティーナ(2/9) | 1/14(火) |
ジェノア(2/23) | 2/4(火) |
モンツァ(3/9) | 2/12(金) |
ウディネーゼ(3/31) | 2/19(水) |
カリアリ(4/12) | 3/14(金) |
ASローマ(4/27) | 4/4(金) |
ヴェローナ(5/3) | 4/7(月) |
ラツィオ(5/18) | 4/30(水) |
- チケットは試合の約1ヶ月前に発売
- チケット情報は発売直前にニュースレターで告知
- 試合によっては発売直後にリリースされることある
- 発売時間は現地時間の10時、10時30分、12時のいずれか
ACミラン戦、ユヴェントス戦、ローマ戦、ラツィオ戦、ナポリ戦のチケットには、より細かい販売フェーズが設定されます。
24/25 ミラノダービー(9/21)販売フェーズ
2024/25シーズン、インテルホームのミラノダービー(9/21)のチケット情報は8/21にリリースされ、8/29からステータスに応じて段階的に発売されました。
- 【8/29(木)12時~8/30(金)24時】:
Secondo Anello Bluシーズンチケットホルダー/一人2枚 - 【9/3(火)12時~9/3(火)24:00】:
SERIE A PLUSシーズンチケットホルダー/一人2枚 - 【9/4(水)12時~9/4(水)24時】:
メンバー(INTER CLUB)/一人4枚 - 【9/5(木)12時~9/11(水)24時】:
8/28までに入会済「SiamoNoi」カードの所有者/一人2枚 - 【9/12(木)12時~9/12(木)24時】:
BPER Masterカード所有者/一人2枚 - 【9/13(金)12時】:
一般販売
24/25 ユヴェントス戦(10/27)販売フェーズ
チケット情報は10/7に公式サイト、ニュースレターでリリースされました。
- 10/8(火)12時~10/8(火)24時:
シーズンチケットホルダー/一人2枚 - 10/9(水)12時~10/9(水)24時:
メンバー(INTER CLUB)/一人4枚 - 10/10(木)12時~:
10/7までに入会済「SiamoNoi」カードの所有者/一人2枚 - 10/11(金)12時~10/11(金)24時:
BPER Masterカード所有者/一人2枚 - 10/14(月)12時~:
一般販売
24/25 ナポリ戦(11/11)販売フェーズ
- 10/17(木)12時~10/17(木)24時:
シーズンチケットホルダー、メンバー(INTEL CLUB)/一人2枚 - 10/18(金)12時~10/20(日)24時:
10/15までに入会済「SiamoNoi」カードの所有者/一人2枚 - 10/21(月)12時~:
一般販売
24/25 ASローマ戦(4/27)販売フェーズ
- 4/1(火)12時~:
シーズンチケットホルダー、メンバー(INTEL CLUB) - 4/3(木)12時~24時】:
BPERマスターカード保有者向け - 4/4(金)12時~:
一般販売
2023/24 チケット情報
対戦相手 | 一般発売 |
モンツァ(8/19) | 7/14(金) |
フィオレンティーナ(9/3) | 7/21(金) |
ACミラン(9/16) | 8/31(木) |
サッスオーロ(9/27) | 8/18(金) |
ボローニャ(10/7) | 9/13(水) |
ローマ(10/29) | 9/27(水) |
フロジノーネ(11/12) | 10/6(金) |
ウディネーゼ(12/9) | 未確認 |
レッチェ(12/23) | 11/23(木) |
ヴェローナ(1/7) | 11/17(金) |
ユヴェントス(2/4) | 12/21(木) |
アタランタ(2/18) | 11/27(月) |
サレルニターナ(2/16) | 1/5(金) |
ジェノア(3/4) | 1/24(水) |
ナポリ(3/17) | 2/27(火) |
エンポリ(4/1) | 2/8(木) |
カリアリ(4/14) | 3/8(金) |
トリノ(4/28) | 4/5(金) |
ラツィオ(5/19) | 5/10(金) |
23/24 ミラノダービー(9/16)販売フェーズ
- 【8/22(火)10:30~24:00】:
abbonati al secondo anello bluメンバー - 【8/23(水)10:30~24:00】:
シーズンチケットホルダー/一人2枚 - 【8/24(木)10:30~24:00】:
メンバー(INTER CLUB)/一人4枚 - 【8/25(金)10:30~8/29(火)24:00】:
「SiamoNoi」カードの所有者 - 【8/30(水)10:30~24:00】:
Masterカード所有者 - 【8/31(木)10:30~】:
一般販売 ※実際は一般販売前で完売
23/24 ローマ戦(10/30)販売フェーズ
- 【9/21(木)10:30~】:
シーズンチケットホルダー/一人2枚 - 【9/22(金)10:30~】:
メンバー(INTER CLUB)/一人4枚- 複数枚購入する場合は観戦者全員がメンバーであることが必要
- 【9/26(火)10:30~】:
「SiamoNoi」カードの所有者/一人4枚- 複数枚購入する場合は観戦者全員がカード保有者であることが必要
- 【9/27(水)10:30~】:
一般販売
23/24 ユヴェントス戦(2/4)販売フェーズ
- 【12/15(金)10:30~12/17(日)24:00】:
シーズンチケットホルダー/一人2枚 - 【12/18(月)10:30~同日12:00】:
メンバー(INTER CLUB)/一人4枚- 複数枚購入する場合は観戦者全員がメンバーであることが必要
- 【12/19(火)10:30~同日12:00】:
「SiamoNoi」カードの所有者/一人2枚- 12/14までにカード加入済みが条件
- 【12/21(木)10:30~】:
一般販売
23/24 ナポリ戦(3/17)販売フェーズ
- 【2/15(木)10:30~2/18(日)24:00】:
シーズンチケットホルダー/一人2枚 - 【2/19(月)10:30~2/22(木)24:00】:
メンバー(INTER CLUB)/一人4枚- 複数枚購入する場合は観戦者全員がメンバーであることが必要
- 【2/23(金)10:30~2/25(日)24:00】:
「SiamoNoi」カードの所有者/一人2枚- 2/11までにカード加入済みが条件
- 【2/26(月)10:30~同日24:00】:
BPER Mastercardカード所有者 - 【2/27(火)10:30~】:
一般販売
23/24 ラツィオ戦(5/19)販売フェーズ
- 【5/7(火)10:30~】:
シーズンチケットホルダー/一人2枚 - 【5/8(水)10:30~】:
メンバー(INTER CLUB)/一人4枚 - 【5/9(木)10:30~】:
シーズンチケットホルダーとメンバー(INTER CLUB)へ追加販売 - 【5/10(金)~】:
一般販売
Siamo Noiカード



「Siamo Noiカード」は、シーズンチケットやアウェイチケットの購入に必要な会員証のようなものであり、メンバーシップに近い役割があります。
カード保有者には、ミラノダービーのような人気カードのチケットを優先的に購入する権利が付与される場合があります。
カードが届くまで30日程度かかりますが、手元になくても購入後に届く確認書に会員番号が記されており、カードは有効化されています。
- 会費:€15+日本までの送料(€13.87)で、有効期間は6年間
- サン・シーロスタジアム内インテルのチケットオフィス、INTER STORE Milano、現地のプレイガイド店舗「Vivaticket」でも入会可能ですが、即時発行はできません。
- 会員特典:
- シーズンチケット購入権
- アウェイチケット購入権
- ホームチケット優先購入権
リセール・システム
シーズンチケットホルダーが、自分の席を放出するリセールシステムも導入しています。
リセールは、遅くとも試合の72時間前までに開始し、キックオフの25時間前まで出品することができます。
INTER CLUB(メンバー/ソシオ)



INTER CLUBとはファンクラブ本部が承認するファングループのことです。
公式サイト内で会員は、英語では「MEMBER」、イタリア語では「SOCIO」と表記されます。
イタリア国内だけでなく世界中のインテリスタがそれぞれの地域でファンクラブを組織し、ファンクラブ本部が承認するという形式で運営されているようです。
地域ごとの組織ですが、クラブから承認された組織のため、会員にはクラブから会員証が発行され、ミラノダービーやチャンピオンズリーグ等の重要な試合にはチケット優先購入権が付与されます。
日本には、日本支部、東京支部、大阪支部の3団体あるようです。
- 一部試合チケットの先行・割引販売
- 試合当日の専用ゲートの利用
- 公式ショップ、オンラインショップでの買い物10%オフ 等



チケット情報発信
公式Xアカウント(@Inter)で
チケット情報は公式Xアカウント(@Inter)で発信される場合がありますが、毎試合発信しているわけではなく、信頼性はあまり高くありません。
ニュースレター
チケット情報をより確実に把握するには、公式サイトをこまめにチェックするか、ニュースレターに登録することが効果的な情報入手手段だと思います。



発売日未定の対戦カードには、英語版で「LET ME KNOW WHEN ON SALE」、イタリア語版で「AVVISAMI QUANDO IN VENDITA」と表示されています。
「LET ME KNOW WHEN ON SALE」をタップし、メールアドレスを登録しておくと、発売時に通知が届きます。
「FIXTURE TO BE CONFIRMED」は試合日程未確定という意味です。
ニュースレターはチケット発売日の前日や当日など直前に配信されます。
下の画像は、25/26シーズンのホーム開幕戦トリノ戦のニュースレターで、「In vendita da oggi i biglietti di Inter-Torino(トリノ戦のチケットが本日販売開始)」といった内容で、発売直後に配信されました。



公式サイト チケットページ
発売日情報は、下の画像のように公式サイトのチケットページに掲載される場合もあります。
この販売フェーズは英語版では表示されず、イタリア語版の「BIGLIETTI(チケット)」からアクセスすると販売フェーズが表示されます。



チケット購入方法
一般販売で購入する場合も無料アカウントの作成が必要です。
英語版で購入手続きを進めることもできます。






エリアの画面からチケットタイプを選択することができます。
- BASE:チケット名義不可の割安チケット(PLUSチケットより10~20€安い)
- PLUS:1回チケット名義が可能なチケット
- HOSPITALITY:ケータリング付きVIPチケット
シートマップ
- 赤エリア:メインスタンド
- 黄エリア:バックスタンド
- 緑エリア:ホーム側ゴール裏
- 青エリア:アウェイ側ゴール裏



自動的にで2席選択されているので、選択を解除して、希望する席を再選択し、「BUY NOW」をタップします。



購入者情報(BUYER’S PERSONAL DATE)と観戦者情報(SPECTATORS PERSONAL DATE)を入力します。
観戦者情報がチケットに記載され、スタジアム入場時にパスポートとの照合があります。
複数枚購入する場合は、観戦者全員の個人情報の入力が必要です。



主な決済方法はクレジットカードです。
カード情報を入力、「CONFIRM」をタップし完了です。
まとめ
収容人数が75,000人を超える巨大スタジアムであるため、ダービーマッチなどの人気カード以外であれば、一般販売でもチケットを購入できます。
ミラノダービー等人気対戦カードは、Siamo Noiカードを購入すれば入手できる可能性があります。
チケットの情報発信があまり体系化されていない印象なので、情報をいち早く把握するには公式HPをこまめにチェックすることが最善と思われます。
良い点
- 人気対戦カードでも一般販売で購入できる
- チケット情報はアラートで通知を受けることができる
残念な点
- チケット情報は発売直前にリリースされる
- SNS等でのチケット情報の発信が少ない
- 英語版でのチケット情報が少ない
- 公式サイトでのチケット情報が調べづらい
現地観戦ガイド


