本拠地「メトロポリターノ」は、マドリード東部バラハス空港の近くに位置しています。
収容人数は68000人で2017年に開業した比較的新しいスタジアムで、2022年7月にスペインの不動産会社「シビタス」が10年間の命名権を獲得し、現在は「シビタス・メトロポリターノ」として親しまれています。
シーズンチケットチケットホルダーは60000人ですが、チケットは比較的入手しやすく、レアルマドリー戦、バルセロナ戦、欧州大会のチケットでも、発売日にアクセスすれば入手できる可能性はあります。
公式ウェブサイト
2024/25メンバーシップ
- 年会費:
- ADULT(25歳以上):68€
- YOUTH(14-24歳):50€
- 有効期限:2025年5月31日で自動解約
- ADULT会員 25€分、YOUTH会員 15€分のバウチャー(ギフト券)付
年会費は高額(€68)ですが、特典にチケットやグッズ購入時に使用できるバウチャー(ギフト券)が含まれているので、実質€39になります。
2024/25 メンバーシップ特典
主なメンバー特典 | (25歳以上) | ADULT(14-24歳) | YOUTH
チケット優先購入権 | 〇 | 〇 |
ギフトバウチャー | 25€ | 15€ |
公式ショップ割引率 | 10% | 10% |
ミュージアム割引率 | スタジアムツアー・50% | 50% |
- 一般販売より2日早いチケット優先購入権
- ADULT会員 25€分、YOUTH会員 €15分のバウチャー(ギフト券)付
- バウチャーはチケット購入、公式ショップ・公式オンラインでの買い物に1回のみ使用可能
- バウチャーの有効期限は2025年6月30日
- チケット料金の割引
- 割引率は試合によって異なる。(22~50%程度の割引)
- 【参考】23/24シーズン:Rマドリード戦チケット価格、バルサ戦チケット価格
- アウェイチケットの購入権
- 公式ショップでの買い物:10%OFF
- スタジアムツアー料金:50%OFF
- ツアー料金定価:22€~(オンライン申込の場合)
チケット料金の割引特典
全試合会員向けの料金が設定されており、割引率の低い人気対戦カードで23%程度、人気の低いカードほど割引率が高く、対戦カードによっては50%の割引率が設定されることもあります。
下の2つは24/25シーズンのチケット価格の一例です。
シルバーが一般販売価格、ゴールドがメンバー価格です。
ゴール裏(NORTH END側)1Fで30→20€、バックスタンド1F中央で90→70€の割引になっています。
ゴール裏(NORTH END側)1Fで50→25€、バックスタンド1F中央で100→50€等全席50%の割引率です。
SOUTH END側ゴール裏1階席はメンバー限定です。
メンバーシップ会費は高めですが、メンバー向けのチケット割引特典は大きく、十分入会する価値あるメンバーシップだ思います。
チケット情報
販売情報 ~チケットはいつ発売されるか
- チケットは各試合の3週間~5週間前に数試合分まとめて同時発売されることが多いです。
- 発売情報は「メンバー発売日」「一般発売日」のそれぞれ発売日前後にリリースされます。
2024/25 チケット発売日情報
対戦相手 | 一般販売 |
ジローナ(8/25) | 8/2(金)10時 |
エスパニョール(8/28) | 8/2(金)10時 |
バレンシア(9/15) | 8/21(水)10時 |
レアルマドリード(9/28) | 8/29(木)10時 |
レガネス(10/20) | 9/23(月)10時 |
ラスパルマス(11/2TBC) | 9/23(月)10時 |
アラベス(11/23) | 9/23(月)10時 |
セビージャ(12/7) | 9/23(月)10時 |
ヘタフェ(12/14) | 9/23(月)10時 |
オサスナ(1/12) | 11/7(木)10時 |
ビジャレアル(1/25TBC) |
- メンバー発売日は一般発売の2日前(48時間前)の同時刻です。
- 発売時点で、試合日程が確定していない場合があります。
2023/24 チケット発売日情報
対戦相手 | 一般販売 |
グラナダ(8/13) | 7/28(金)10時 |
セビージャ(9/3) | 8/21(月)18時 |
Rマドリード(9/24) | 8/30(水)17時 |
カディス(10/1) | 8/31(木)13時 |
Rソシエダ(10/8) | 8/31(木)13時 |
アラベス(10/29) | 9/15(金)16時 |
ビジャレアル(11/12) | 9/15(金)16時 |
マジョルカ(11/25) | 9/15(金)16時 |
アルメリア(12/10) | 9/15(金)16時 |
ヘタフェ(12/19) | 11/15(水)16時 |
セビージャ(12/23) | 10/23(月) |
バレンシア(1/28) | 12/14(木)10時 |
ラージョ(1/31) | 12/14(木)10時 |
ラスパルマス(2/18) | 12/14(木)10時 |
ベティス(3/2) | 1/4(木)10時 |
バルセロナ(3/17) | 2/11(日)10時 |
ジローナ(4/13) | 2/21(水)10時 |
アトレティックC(4/27) | 2/21(水)10時 |
セルタ(5/12) | 3/11(月)10時 |
オサスナ(5/19) | 4/11(木)12時 |
情報発信メディア
メンバー販売と一般販売のそれぞれ発売後に公式Xとニュースレターで発売情報が発信されます。
公式X(@Atleti)
公式X(@Atleti)では、メンバー販売、一般販売の発売後に情報発信がされます。
7/26:メンバー販売開始後の告知
7/28:一般販売開始後の告知
ニュースレター
チケット発売前の対戦カードでもチケット一覧の「NOTIFY ME」からメールアドレスを登録をしておくと、発売時にニュースレターが届きます。
24/25ジローナ戦メンバー販売開始の告知
24/25エスパニョール戦一般販売の告知
チケット購入方法
一般販売で購入する場合でも無料アカウントの作成が必要です。
発売中の対戦カードは「BUY TICKETS」、発売前の対戦カードには「NOTIFY ME」と表示されています。
「Umconfirmed」と表記されているカードは日程未確定です。
メンバー販売で購入する場合は「SIGN IN」をタップし、メンバー用ページに入ります。
一般販売で購入する場合は「buy tickets as a genaral public」をタップし先に進みます。
「NOTIFY ME」をタップすると、下記のような発売時のアラート登録画面が表示されます。
アラートを希望する対戦カードを登録しておくと、発売時にお知らせが届きます。
メンバーかどうかの確認画面が表示されます。
メンバーでない場合は「GENERAL PUBLIC ACCESS」をタップします。
希望するエリアを選択します。
左下のVIEW画面をタップすると、その席付近からの見え方が拡大表示されます。
ミュージアムツアー等のイベント追加購入の選択画面が表示されます。
購入しない場合は「CONTINUE」をタップします。
観戦者情報の登録ページです。
「second surname(セカンド名)」は入力必須欄のため、アルファベット1文字でも入力が必要です。
スタジアム入場時にパスポートの提示を求められる場合があるので「attendees data(観戦者情報)」欄にはパスポート情報を正確に入力する必要があります。
決済方法はクレジットカードです。
カード情報を入力し「Pay」をタップし完了です。
まとめ
高額価格エリアのチケットを購入する場合は、メンバー加入の方がお得な場合あり
殆どのチケットはメンバーシップ加入なしで購入可能ですが、メンバーに加入した方が年会費以上にお得にチケットを購入できる場合があるので、チケット購入前に販売概要を確認することがおすすめです。
また、人気対戦カードで良席や連席を確保したい場合にもメンバーシップ加入は有効になると思います。
良い点
- メンバーシップに加入しなくても殆どのチケットが購入可能
- メンバー特典のチケット割引が大きく、一般販売で購入するより安く購入できる場合がある
- メンバーであればアウェイチケットも購入可
- SNS、ニュースレター等でチケット情報が発信される
残念な点
- キックオフ日時確定前にチケットが発売になる場合がある
- チケットは早めに発売されるので、旅行客は良席を確保しづらい
- SNS、ニュースレターの情報発信は発売後であることが多い
- メンバーシップ会費(64€)が高額