【2025/26 アーセナル|チケット情報】公式チケットの買い方

  • URLをコピーしました!

収容人数60,000人のスタジアムですが、そのほとんどをシーズンチケットホルダーが占めており、一般席として販売されるチケットは3,000席程度とみられています。

チケットの販売方法は抽選販売(Ballot)またはリセール販売で、入手難易度は高いものの、メンバーであれば購入の機会は平等に与えられており、チケットの入手が不可能というわけではありません。

目次

2024/25 チケット販売データ

2024/25シーズンを通じて、1試合あたりの抽選販売チケットの平均枚数や、前年からの抽選によるチケット総割り当て枚数、レッドメンバーが1試合あたりで入手した抽選チケットの平均枚数、さらにはチケットエクスチェンジの利用状況が大きく向上しました。

2024/25
(前季比)
2023/24
抽選販売への
割り当て総数

(全大会)
365,000枚
(185%)
197,000枚
1試合あたりの
抽選応募数
(全大会)
12,200枚
(154%)
7,900枚
レッドメンバー
への平均販売数
(全大会)
5,600枚
(168%)
3,300枚
リセール取引件数
(全大会)
167,000枚
(164%)
120,000枚
1試合あたりの
リセール件数
(プレミアリーグ)
5,800枚

公式ウェブサイト

メンバーシップ情報

メンバーシップはチケット購入の必要条件

メンバーシップには「ゴールド」や「シルバー」などの種類がありますが、これらはクラブからの招待制となっており、ご希望しても加入することはできません。

新規で加入できるのは「レッドメンバー」で、チケット購入にはメンバーシップへの加入が必要条件です。

2025/26メンバーシップ概要

  • 年会費:£36
    • 全季から£2値上げ
  • チケットは1メンバー1枚、複数で観戦する場合は観戦者全員の加入が必要
  • メンバーでないとチケットページにログインできない
    • 抽選販売への応募とリセール販売状況の確認ができない
  • その他会員特典
    • オンライン、公式ストアでの買い物:10%OFF
    • スタジアムツアー料金:10%OFF
  • CLチケットは入会時期に条件が付く場合がある
    • 24/25 CLリーグフェーズのチケット購入には8/20までの加入済が条件
  • 有効期限は5月31日で次シーズンの更新は自動更新
    • 自動更新をしない場合は、入会後にマイアカウントからキャンセル手続きが必要

チケット情報

2023/24シーズンよりチケットの販売方法が抽選販売方式(Ballot)となりました。

2022/23シーズンまでは先着順販売であったため、発売時間になるとチケットページにアクセスが集中し、ログインすら出来ない事象が発生していました。

そのため、公平性と購入機会均等の確保を目的に抽選販売方式が導入されました。

販売情報

主な販売のタイミングは2つ

人気対戦カードでも過去の観戦履歴等の条件はなく、メンバーシップであれば購入(応募)機会は平等です。

  • 試合の約4〜6週間前のレッドメンバー向け抽選販売(Ballot)
  • チケットエクスチェンジでのリセール販売

上記の2つの購入機会について紹介していきます。

抽選販売(Ballot)について

  • グループ応募(複数枚応募)する場合は、予め観戦者全員のメンバーシップ加入が必要。
  • 最大4名分までグループ応募が可能。
  • グループ応募の場合、「全員当選」か「全員落選」のいずれかで、例えば1名のみ当選(又は落選)ということはない。
  • 希望エリアを第二希望まで選択できる。
    • レッドメンバーが選択希望できるエリアは2F席の4エリア:
      ❶ UPPER BEHIND GOAL (2Fゴール裏)
      UPPER BEHIND GOAL BACK (2Fゴール裏後方)
      ❸ UPPER WING (2Fロングサイド端)
      ❹ UPPER CORNER (2Fコーナー付近)
    • 希望エリアで落選した場合は他のエリアでの応募も可能
  • 座席選択はできない。
  • グループ応募は1枚のみの応募者に対して当選確率で不利になる場合がある。
    • 例えば残り20席でペア連席しかない場合は、3~4席のグループ応募者は対象外となる。
  • 当落の結果は次回の当選確率に影響しない。
    • 今回当選したから次回は落選しやすい又はその逆になることはない。
  • 当落結果は応募終了日当日~4日以内頃、当選者・落選者のいずれにも通知される。
    • 具体的な当落確定日は各試合のチケット情報で案内される。
  • 当選した場合は、登録したクレジットカードから自動引落しとなり、キャンセル不可。
  • 当選したチケットをチケットエクスチェンジで出品が可能。

抽選販売方式が導入されたことで、以前のように発売時間に合わせて公式チケットサイトにログインしても、アクセスが集中し購入できないということはなくなりました。

いつ抽選の受付が行われるか

What is the anticipated timeframe between the ballot opening and the fixture date?

Approximately 6-8 weeks prior to a fixture for Silver and 4-6 weeks for Red. Please note, timings may be condensed around cup games and matches at the start of the season.

抽選開始から試合日までの期間はどれくらいですか?

シルバー会員は試合の約6~8週間前、レッドメンバーは約4~6週間前です。なお、カップ戦やシーズン開始時の試合などでは、時期が前後することがあります。

上記のとおり、抽選応募期間は各試合ごとに定めており、レッドメンバーには試合の約4~6週間前に抽選の応募受付が開始され、応募受付期間は原則4日間です。

ただし、国内カップ戦、ヨーロッパ大会のチケットはさらに試合日近くに発売される場合があります。

抽選販売されるチケットの内、レッドメンバーの当選確率は10%前後です。

チケット・エクスチェンジ (TX)について

抽選販売の落選者優先

23/24シーズン途中のリヴァプール戦チケット(12/15発売)からチケットエクスチェンジの運用方法が下記の通り変更になりました。

チケットエクスチェンジを利用できるのは、その試合の抽選販売で落選したメンバーのみ

そのため、下記のメンバーはチケットエクスチェンジを利用できません。

  • 抽選に応募していないメンバー
  • 当選したメンバー(当選チケットをTXで販売したメンバーも利用不可)
  • 不正行為等で資格を停止されたメンバー

※販売状況によっては抽選に参加していないメンバーに開放する場合もあります。

出品者の条件を拡大

22/23シーズン迄、チケットエクスチェンジに出品できるのはシーズンチケットホルダー限定でしたが、23/24シーズンより購入者であれば一般席でも出品でき、チケットエクスチェンジで購入したチケットを再出品することもできるようになりました。

このため、これまで以上にリセール市場で活発な売買が行われることが予想されます。

チケットを売却した場合、チケット価格の10%を手数料として引かれた額が返金されます。

チケットは一人1枚が原則のため、チケットエクスチェンジに出品した場合、売買が成立するまで新しいチケットは購入できません。

試合の数日前から出品数が増加

チケットエクスチェンジは一般席のチケット完売後にオープンします。

まずはシルバーメンバーに優先購入権がありますが、チケットエクスチェンジでの出品は試合直前に増加する傾向にあるためシルバーメンバーの優位性はあまりないのではないかと思います。

チケットは随時出品されますが、一般的に試合日が近づくにつれて出品が増え、試合日の2~3日前から当日にかけて多く出品される傾向にあります。

  1. チケットエクスチェンジを利用には、メンバーシップの加入が必要
  2. 落選したメンバー向けの優先利用期間がある
  3. チケットエクスチェンジへの出品は購入者であれば誰でも利用可能【23/24変更点
    • チケットエクスチェンジで購入したリセールチケットの再出品も可能
  4. 試合が近づくにつれ、出品数は増え始め、特に試合の数日前から増加傾向にある
  5. チケットエクスチェンジは試合当日KOの3時間前に終了する
    • 具体的な締切時間は試合によって異なり、HPに記載

販売スケジュール ~チケットはいつ発売されるか

  1. 【試合日の約1~2ヶ月前】
    公式HPでチケット販売概要をリリース
  2. 【試合日の約6~8週間前】
    シルバーメンバー向け抽選応募期間
  3. 【試合日の約4~6週間前】:
    レッドメンバー向け抽選応募期間
  4. 【一般席完売後】
    チケットエクスチェンジでリセール分を販売

2024/25 チケット情報(レッドメンバー)

スクロールできます
抽選受付期間告知日当選確率リセール数
リーズ(8/23)7/4(金)~7(月)6/27(金)9%4816
Nフォレスト(9/13)7/25(金)~28(月)7/23(水)9%5298
マンC(9/21)8/1(金)~4(月)7/23(水)9%
ウエストハム(10/4)8/22(金)~25(月)8/14(木)7%
Cパレス(10/26)9/12(金)~15(月)9/4(木)

標準的な当選確率は10%前後、リセール出品数は4000~5000枚程度です。

※優勝争いから遠ざかると当選確率は上がり、リセール出品数も増加し、入手しやすくなります。

  • 抽選受付期間の告知は、抽選開始の10~20日前に公式サイトでリリースされる
    • SNSやニュースレターからの発信が少ないので、こまめなサイトのチェックが必要
  • 受付開始・終了時間は現地時間10時または12時
  • 受付期間は4日間
2024/25 チケット情報
スクロールできます
抽選受付期間告知日当選確率リセール数
ウルブス(8/17)7/5(金)~9(月)6/28(金)11%3909
ブライトン(8/31)7/19(金)~22(月)7/1(月)11%3985
レスター(9/28)8/16(金)~19(月)8/1(木)7%3961
サウサンプトン(10/5)8/30(金)~9/2(月)8/12(月)7%4288
リヴァプール(10/27)9/13(金)~16(月)8/3(火)7%2853
フォレスト(11/23)10/4(金)~7(月)9/9(月)8%4540
マン・U(12/3)10/11(金)~14(月)10/7(月)8%4437
エバートン(12/14)10/25(金)~28(月)10/7(月)9%5061
イプスウィッチ(12/27)11/8(金)~11(月)10/30(火)10%7273
トッテナム(1/15)11/22(金)~25(月)11/4(月)7%3882
アストンヴィラ(1/18)11/29(金)~12/2(月)11/4(月)9%5155
マン・C(2/1)12/13(金)〜16(月)12/6(金)7%4045
ウエストハム(2/22)1/10(金)~13(月)1/3(金)9%5137
チェルシー(3/16)2/7(金)~10(月)1/31(金)8%5907
フラム(4/1)2/21(金)~24(月)2/5(水)11%8367
ブレントフォード(4/12)2/28(金)~3(月)2/5(水)13%8668
Cパレス(4/26→4/23)3/14(金)~17(月)3/7(金)12%10152
ボーンマス(5/3)3/21(金)~24(月)3/10(月)18%9758
Nカッスル(5/18)4/4(金)~7(月)3/10(月)17%8604

チェルシー戦の抽選販売が開始された2月上旬頃に優勝争いから後退したため、チェルシー戦以降チケットは当選確率が上がり、リセール出品数も増加しています。

どれくらいの枚数が販売されるのか

How many tickets are in each ballot?

We are committed to ensuring the maximum number of tickets are made available to members in each ballot. 

各抽選でどれくらいの枚数が販売されますか?

各抽選において、メンバーに最大数のチケットが提供されるように努めます

上記の通り、抽選販売枚数について具体的な記述はありませんが、2022/23シーズンには下記のような記述がありました。

“As a Red Member you have priority ticket access to 3,500 tickets for every Premier League home match, approximately six weeks before each fixture.

レッドメンバーは、プレミアリーグホームゲームの3,500枚のチケットに優先的にアクセスできます。

抽選方式で販売される一般席のチケットが3500枚、チケットエクスチェンジでの取引数が4000~5000枚とすると、1試合につき公式で流通するチケットは延べで7500~8500枚程度だと考えられます。

エミレーツスタジアムの収容人数は60,000人なので、収容人数の12~14%程度のチケットしか流通しないということになり、メンバーであってもいかにチケット入手が困難であるかわかります。

抽選販売される席のエリア

レッドメンバーに割り当てられるエリアは2階席(UPPER)です。

当選しやすいエリアは、確率が高い順に下記の通りです。

① UPPER BEHIND GOAL (ゴール裏)
② UPPER WING (ロングサイド端)
③ UPPER CORNER (コーナー付近)
④ UPPER BEHIND GOAL BACK (ゴール裏後方)

スタジアム ガイド

シートマップ

ロングサイドはWEST STANDがメインスタンド、EAST STANDがバックスタンドになります。

ショートサイドはNORTH BANKがホーム側、CLOCK ENDがアウェイ側です。

Clock End側1階席(Lower)の20~23エリアがアウェイエリアです。

一般席は2層構造で、中2階(41~84エリア)は「Club Level」というホスピタリティエリアで、一般席としては販売されませんが、チケットエクスチェンジでリセール席を購入することはできます。

クラブレベルのチケット価格は一般席と同じエリアの2~3倍程度です。

リセールで販売されるクラブレベルのチケットに飲食は付きませんが、マッチデイプログラムがもらえます。

チケットプライス

25/26シーズンのチケットは3~5%値上げされました。

リーグ戦のマッチカテゴリーは、A・B・Cの3つに分類され、カテゴリーごとでチケット価格が異なります。

  • カテA:£78~145
  • カテB:£44.8~84
  • カテC:£31.8~59

チケット価格は、1階席より2階席の方が高く設定されています。

3D SEAT VIEWER

3D SEAT VIEWERは、スタジアムの各席からの見え方を3Dで体験でき、座席選択時の参考になります。

選択した席のカテゴリーA~Cマッチのプライスリストも表示されます。

チケット購入方法

抽選販売への申し込み方法

STEP
試合の選択

抽選受付中の場合は上記のような画像が表示されます。

「Apply For Tickets」をタップします。

STEP
申し込み枚数の選択

申し込み可能枚数は一人最大4枚です。

複数枚のグループ申込みをする場合は「+Add another member」をタップします。

同行者の「会員番号」「名字」から追加登録が出来ます。

STEP
希望エリアの選択

レッドメンバーに割り当てられる4つのエリアの中から第二希望までエリアの選択ができます(有料:£1)。

第二希望で落選した場合でもそれ以外のエリアでの割り当ては可能です。

STEP
申し込み

「APPLY NOW」をタップし、申込みが完了すると通知が届きます。

チケットエクスチェンジでの購入方法

STEP
試合を選択

画面上の「TICKET INFORMATION」をタップすると抽選受付期間やチケット価格あど詳細情報が表示されます。

ホスピタリティや試合当日のマッチデイツアーもここから申し込めます。

抽選発表が完了し、落選者向けのチケットエクスチェンジが利用できる状態であれば「EXCHANGE OPEN TO BALLOT ENTRANTS」と表示されまています。

メンバーシップに加入していないと、ここから先に進めません。

STEP
エリアを選択

数字二桁のエリアが下層階(LOWER)、三桁のエリアが上層階(UPPER)、「CLUB」と表示のある中層階はホスピタリティ(VIP)エリアです。

CLOCK END側にある「FAMILY AREA(28,29エリア)」は家族席のことで大人だけでの購入は出来ません。希望するエリアをタップします。

グループ購入する時に、連席のみ表示させる場合は「Only show me seats together」にチェックをいれます。

STEP
座席を選択

19歳以上65歳未満は「Adult」の「ADD」をタップします。

買い物カゴに移動し、決められた時間内に決済を完了させる必要があります。

STEP
買い物カゴの確認

買い物カゴの中身を確認し、「Proceed To Checkout」をタップします。

グループ購入をし、他の観戦者に割り当てる場合はこの画面の「Reassign」から登録ができます。

「Reassing」をタップすると、登録画面が表示され、他の観戦者情報を紐づけることができます。

STEP
決済

主な支払方法はクレジットカードです。

カード情報を入力し、「REVIEW ORDER」をタップします。

規約の同意にチェックを入れ、「COMPLETE PURCHASE」をタップし、完了です。

完了後、注文確認書がメールで届きます。

チケットはモバイル形式で、試合の約1週間前に有効となります。

まとめ

2019/20シーズンまでは試合直前でも余裕を持って購入出来ましたが、2022/23シーズン以降は急速にチケットが入手しずらくなりました。

そのため、できるだけ公平にチケットを入手できるよう、公平性を重視した販売スキームが採用されています。

➊試合の4~6週間前に行われるレッドメンバー向け抽選販売へ応募

➋抽選販売で落選した場合は、試合の1週間前位からこまめにチェックしてリセールチケットを狙う

リセールでも入手は難しいので、試合直前でも諦めずチェックする位の粘り強さが必要です。

チケット購入についての

良い点

  • 概ね試合日程確定後にチケットが発売される
  • ビッグマッチでも観戦履歴等の購入条件がなく、メンバーであれば購入機会は平等
  • シーズンチケットホルダー以外でもリセール出品が可能

残念な点

  • メンバーシップに加入していないとチケットページにログインできない
  • 抽選販売の当選確率が低い(10%前後)
  • グループ購入する場合、抽選販売での当選確率に不利になる場合がある
  • 抽選での販売席は2階席のみで、座席の選択ができない
  • 抽選販売に申し込んでいないとリセールチケットの購入機会がない
  • SNS、ニュースレター等でのチケット情報の発信が殆どない

現地観戦ガイド

  • URLをコピーしました!
目次