【現地観戦ガイド】ヴィラ・パーク【アストン・ヴィラ】

  • URLをコピーしました!
目次

バーミンガムへの行き方

アストンヴィラのホームタウン「バーミンガム」は、ロンドンとマンチェスターの中間に位置するイギリス第二の都市で、ロンドン、マンチェスターから鉄道で1時間半~2時間の距離にあります。

ロンドンから行く場合

鉄道で行く場合

ロンドン~バーミンガム間は3つの鉄道会社が直通列車を運行しています。

  • アヴァンティ・ウエスト・コースト(Avanti West Coast)
  • チルターン鉄道(Chiltern)
  • ウエスト・ミッドランズ鉄道(West Midlands)

アヴァンティ・ウエスト・コーストとウエスト・ミッドランズ鉄道はロンドン・ユーストン駅(London Euston)バーミンガム・ニューストリート駅(Birmingham New Street)を結び、チルターン鉄道はロンドン・メアリルボーン駅(London Marylebone)バーミンガム・ムーア・ストリート駅(Birmingham Moor Street)を結んでいます。

  • 移動時間:1時間20分~2時間

アヴァンティ・ウエスト・コーストの電車が最速(1時間20~30分)ですが、運賃は高めの設定です。

チルターン鉄道、ウエスト・ミッドランズ鉄道では、2時間程度かかりますが、「Advanceチケット(早割チケット)」で£15~で利用できる場合があります。

Advanceチケット

Advanceチケットは、出発日の12週間前(一部24週前)に発売される早割チケットのことで、数量限定で販売されます。

デメリットとしては、
・購入できるのはシングルチケットのみ
・切符に記載されている日付および列車運行日にのみ有効
・払い戻しが不可で、変更する場合は手数料が発生

旅行アプリ「Trainline」には、発売時期をメールで知らせてくれる機能があります。

旅行日は決まっているが、まだ発売されていない場合には大変役に立ちます。

イギリスの鉄道は日帰り切符であれば、片道運賃と往復運賃がほぼ同じということもあるので、同一区間で日帰りする場合は往復切符を購入する方のがお得です。

3社ともSuper-Off-Peak」という「off-peak」以上に運賃割引設定をしているので、「SuperOff-Peakチケット」を利用すれば、かなりお得に鉄道移動が可能になります。

鉄道各社のスーパー・オフピーク情報

スーパー・オフ・ピークが適用される時間帯、割引率は鉄道会社によって異なります。

鉄道ストライキ情報

イギリスの電車はストライキによる運休や減便が頻繁に発生するので、移動前にストライキ情報を確認しておくことが望ましいと思います。

鉄道スト情報は下記サイトから案内があるので、スタジアム訪問前に確認しておくことが望ましいと思います。

バスで行く場合

ロンドン・ビクトリア・コーチステーションとバーミンガム・コーチステーションを結んでいます。

所要時間は直通で3~3時間半、運賃は早割の安い時間帯で£8~で利用できます。

ヒースロー空港とバーミンガム間も直通バスが多数運行しています。

スタジアム再開発計画

ヴィラ・パークの象徴でもあるノースタンドのファサードとスタンド座席数の増設を発表しました。

この再開発で収容人数43000人から50000人へ拡張されます。

2028年のEURO大会の会場に決まっているため、2027年後半の完成を目標にしています。

スタジアム アクセス

本拠地「ヴァラ・パーク」は、バーミンガム中心地から約3.5kmで、スタジアムへの主な公共交通手段は鉄道またはバスです。

鉄道で行く場合

最も一般的な公共交通手段は「鉄道(West Midlands鉄道)」で、バーミンガム・ニューストリート駅からスタジアム最寄駅まで約10分、運賃は片道3.1ポンドです。(日帰り往復なら運賃が片道と同じ場合あり)

スタジアム最寄りの鉄道駅

スタジアム最寄駅は、下記2駅で下車後スタジアムまで徒歩10~15分です。

シャトルバス

試合当日は、バーミンガム・ニューストリート駅~スタジアム間で直行シャトルバス(AV82)が運行しています。

  • 運行時間:キックオフ3時間前~ / 試合終了後2時間まで
  • 運賃:往復£5 / 片道£3
  • 支払い方法:現金またはクレジットカード(乗車時)
  • 所要時間:10~15分

シャトルバスを運行する「Stagecoach社」のアプリからシャトルバスのモバイルチケットで事前購入することもできます。

シャトルバス乗降場

スタジアム側シャトルバス乗降場はアストン駅近くで、バス停とスタジアム間は徒歩10分です。

ニューストリート駅|乗降場

スタジアム側|乗降場

路線バスで行く場合

バーミンガム市内は路線バス(West Midlandsバス)がきめ細かく運行しています。

鉄道は利便性が良いですが、バーミンガム・ニューストリート駅から離れたところから往復する場合、バスの方が便利な場合があり、一日乗車券があるのでバーミンガム観光と試合観戦を兼ねるならバスの利用がお得です。

West Midlandsバス 公式HP

乗車券の種類と運賃

  • 一日乗車券(DayTicket):£4.8
  • シングルチケット:£2

運賃の支払いは乗車時で、タッチ決済付きクレカやスマホで支払いができます。(現金での支払いも可能ですが、お釣りがでません)

モバイル一日乗車券(mTicket)を利用するとより簡単で、スマホでアクティベートした後は乗車時にQRコードを読み取り機にかざすだけです。(バス会社のアプリのダウンロードが必要)

WMBus East/West Midlands Buses

WMBus East/West Midlands Buses

Ramtronik Software Ltd.無料posted withアプリーチ

試合当日の交通情報

ストライキ等、試合当日の交通情報はファン向け公式Xアカウント(@AVFCSupport)から発信されています。

マッチデイ情報

キックオフ90分前にNorth StandとTrinity Road Standの間の駐車場に選手バスが到着し、選手のスタジアム入りを見学できます。

キックオフ45分前から選手のウォーミングアップがはじまるので、45分前までの入場を推奨しています。

マッチデイガイド

試合当日の下記のようなマッチデイ情報は公式サイトで発信されます。

  • スタジアム開門時間
  • 公共交通機関情報
  • ファンゾーンもオープン時間、イベント内容
  • 飲食店、公式ストアの営業時間 等

マッチデイ情報発信

下記のような試合当日のタイムテーブルは、各試合の当日にファン向けXアカウント(AVFCSupport)から発信されています。

  • スタジアムストアオープン
  • Lions Square Fan Zoneオープン(音楽イベント、飲食店)
  • Family Fan Zoneオープン
  • スタジタム開門

バッグポリシー

大型カバン、リュックサック等のカバンの持ち込みは禁じられています。

スタジアムに手荷物預かり所はありません。

近くの手荷物預かりサービス

イギリスの殆どの駅にコインロッカーはありませんが、街中に一時的に荷物の預かりサービスを行っている場所はあります。

ホテル、カフェ、小売店等が荷物の一時預かりを行っており、オンライン上で場所検索・予約・決済ができ、24時間対応しているところもあります。

チェックイン・チェックアウト時間や移動の関係でどうしても大型荷物がある場合は、こういったサービスを利用するのもよいと思います。

FAN ZONE

2024年9月に新しいFAN ZONEがオープンしました。

ステージイベントや飲食物の提供が行われます。

スタジアム ツアー

スタジアムツアーはガイド付きのツアーです。

ツアー参加者は、参加日に限り公式ストアでの買い物が10%OFFになります。

ツアー情報(2024.4月時点)
  • 内容:
    ガイド付きスタジアムツアー
  • 料金(大人):
    ・平日:£21
    ・週末:£26
  • 開催日:
    ・一日に1~2回開催
  • 所要時間:
    ツアー75分+ミュージアム見学30分程度

公式ショップ

公式ショップでの支払いはキャッシュレスのみです。

スタジアムストア営業時間

  • 月~土曜日:10時~17時
  • 日曜日:10時~16時
  • 試合日はキックオフ日時で異なる

公式チケットの購入方法

  • URLをコピーしました!
目次