アストン・ヴィラのホームタウン「バーミンガム」は、ロンドンとマンチェスターの中間に位置するイギリス第二の都市で、それぞれの都市から鉄道で1時間30分の距離にあります。
同じディヴィジョンでライバル関係にあるチームはウルヴァーハンプトンで、ウルヴズ戦のチケットは人気も高いです。
本拠地「ヴィラパーク」の収容人数は42,000人で、対戦相手によってはチケットの一般販売で入手できることもあります。
公式ホームぺージ
メンバーシップ
- メンバーシップの名称は「CLARET」。「CLARET」とはアストンヴィラ伝統の赤色(CLARET RED)の事です。
- 18歳以上の大人を対象としたメンバーシップは「CLARET」「CLARET LITE」「GLOBAL」の3タイプありますが、チケット優先購入権があるのは「CLARET」(£40+グッズ送料£9.95)のみです。
- メンバーシップ加入後、有効化まで(チケットを購入できるようになるまで)に72時間かかる場合がある。
2023/24 メンバーシップ特典
- チケット優先購入権
- 原則1メンバーにつきチケット1枚
- 販売状況によってはメンバー向けに追加販売を行う場合あり
- 限定ノベルティグッズ
- 2024/25:タンブラー、コースター、ピンバッヂ
- スタジアムツアー料金:10%OFF
チケット情報
チケット関連ニュース
販売フェーズ
各試合のリーグ戦のホームゲームチケットは、下記の3段階で販売されます。
- 【試合の約4週間前の月曜日】:
メンバー向け販売 / 1メンバー1枚- チケット販売概要はメンバー向け発売日に公式X、公式サイトでリリースされます。
- 【試合の約2週間前の月曜日】:
シーズンチケットホルダー(STH)向け追加販売 - 【試合の約10〜14日前】:
一般販売 / 1アカウント1枚
一般販売は販売状況によって行われるため「➋STH」迄で完売した場合は実施されませんが、リセールチケットで購入できる場合があります。
2024/25 チケット発売日
全対戦カードのチケット発売日は事前にリリースされており、おおむねこのとおりに発売されます。
2024/25チケット発売日
対戦相手 | 告知日 | 販売 | メンバー一般販売 |
アーセナル(8/24) | 7/26(金) | 7/29(月) | 8/7(水) |
エバートン(9/14) | 8/19(月) | 8/19(月) | 8/28(水) |
ウルブス(9/21) | 8/26(月) | 8/26(月) | なし |
マンU(10/6) | ― | 9/9(月) | なし |
ボーンマス(10/26) | 9/30(月) | 9/30(月) | 10/9(水) |
Cパレス(11/24) | 10/28(月) | 10/28(月) | 11/6(水) |
ブレントフォード(12/4) | 11/4(月) | 11/4(月) | 11/13(水) |
サウサンプトン(12/7) | 11/11(月) | 11/11(月) | 11/20(水) |
マンC(12/21) | 11/25(月) | 11/25(月) | 12/4(水) |
ブライトン(12/29) | 12/2(月) | 12/2(月) | 12/11(水) |
レスター(1/4) | 12/9(月) | 12/9(月) | 12/18(水) |
ウエストハム(1/26) | 12/30(月) | 12/30(月) | 1/8(水) |
- 発売時間はいずれも現地時間17時(ブライトン戦以降は現地時間9時30分)
- 【日本時間】サマータイム:翌日AM1時、サマータイム以外:翌日AM2時
- (24/25情報)ウルヴス戦のチケット購入にはメンバー販売・一般販売のいずれも2016/17シーズン以降ホームゲーム1試合以上の観戦履歴があることが条件です。
(23/24観戦履歴適用試合)マンU戦、リバプール戦、アーセナル戦、ウルヴス戦 - 一般席完売後にチケットエクスチェンジがオープンするので、完売になってもこまめに(特に試合日近く)サイトをチェックすればリセールチケットを入手できる可能性はあります。
- リセールチケットは、シーズンチケットホルダーの放出席のため、一般席よりも良いことが多いので、一般席で気に入った席がない場合は、リセール席を狙った方が良い席を確保出来ることがあります。
- シーズンチケットホルダーはキックオフ90分前まで、リセール出品ができるので、試合直前でも入手できる可能性はあります。
2023/24チケット発売日情報
全対戦カードのチケット発売日は、開幕前にリリースされ、ほぼそのスケジュールに沿って発売されます。
対戦相手 | 販売 | メンバー一般販売 |
エバートン(8/20) | 7/24(月) | 8/7(月) |
Cパレス(9/16) | 8/21(月) | 9/4(月) |
ブライトン(9/30) | 9/4(月) | 9/18(月) |
ウエストハム(10/22) | 9/25(月) | 10/9(月) |
ルートン(10/29) | 10/2(月) | 10/16(月) |
フラム(11/12) | 10/16(月) | 10/30(月) |
マンC(12/7) | 11/6(月) | 11/20(月) |
アーセナル(12/9) | 11/13(月) | 11/27(月) |
シェフィールドU(12/23) | 11/27(月) | 12/11(月) |
バーンリー(12/30) | 12/4(月) | 12/18(月) |
ニューカッスル(1/31) | 1/1(月) | 1/15(月) |
マンU(2/11) | 1/15(火) | 1/29(月) |
Nフォレスト(2/25) | 1/29(月) | 2/12(月) |
トッテナム(3/10) | 2/12(月) | 2/26(月) |
ウルブズ(3/31) | 3/4(月) | 3/18(月) |
ブレントフォード(4/6) | 3/11(月) | 3/25(月) |
ボーンマス(4/21) | 3/25(月) | 4/3(水) |
チェルシー(4/28) | 4/1(月) | 4/15(月) |
リヴァプール(5/13) | 4/15(月) | 4/29(月) |
リセールチケット
一般席は即完売しても、試合の1週間前ごろからリセール販売が始まります。
リセールチケットはシーズンチケットホルダーの放出せきのため、一般席以上に良席を確保しやすい傾向にあります。
リセール販売が開始するとと公式Xアカウント(@AVFCSupport)からリリースされる場合があります。
チケット情報発信メディア
チケット販売概要はメンバー向け発売日の2~3日前にSNSと公式HPでリリースされます。
チケットに関する情報は公式Xアカウント(@AVFC)またはファン対応用アカウント(@AVFCSupport)から発信されています。
【24/25ホーム開幕アーセナル戦チケット情報】
スタジアム ガイド
ロングサイドはTrinity Road Standがメインスタンド、Doug Ellis Standがバックスタンドです。
ショートサイドはHolte Endがホーム側、North Standがアウェイ側ですが、実際のアウェイエリアはバックスタンドの左端グレーのエリアの1、2階層部分(Q1-3,P9-11)です。
オレンジの破線のエリアはファミリーゾーン(C8、C9、B7、A8)で、大人だけの購入はできません。
24/25シーズンのマッチカテゴリーはA・Bの2種で、それぞれ4段階のプライス設定がされています。
チケット購入方法
メンバーシップ購入後、有効化まで(チケットを購入できるようになるまで)72時間かかるので、加入する場合は早めの手続きが必要です。
ステータスごと発売日が掲載されています。
希望するエリアを選択し「Select」をタップします。
希望する席を選択し「Add to Basket」をタップします。
「RV(Restricted view seat)」とは障害物等で視界制限のある見切れ席です。
出来るだけ「RV席」は避けた方がよいと思います。
「Donate」は寄付のことで、特に何かする必要はありません。
内容を確認し「Proceed to Checkout」をタップします。
チケットはPDF形式の「E-TICKET」です。
内容を確認し、「Pay」をタップします。
カード情報を入力し「PAY NOW」をタップで完了です。
チケットの形体はモバイルチケット及びPrint@home(PDF)で、いずれも購入直後に届きます。
まとめ
人気対戦カードでない限り、一般販売で入手できる可能性はありますが、一般席は発売後早々に完売するため、一般発売日と同時にアクセスすることが望ましいです。
ただ、シーズンチケットホルダー数も多く、一般席完売後でもリセールチケットは頻繁に出品されており、試合日近くにHPをこまめにチェックすればチケットを入手できる可能性は十分あると思います。
良い点
- 人気対戦カードでも一般販売で購入できる場合がある
- チケット発売日は事前にSNS、公式サイトで発表される
残念な点
- メンバーシップ加入後から、有効化(チケットが購入できるようなる)まで72時間必要
- 発売時間(現地17時)が、日本時間の深夜にあたる