【2025/26 クリスタル・パレス|チケット情報】公式チケットの買い方

  • URLをコピーしました!

同じくロンドンを本拠地とする他クラブと比べると注目度は高くないものの、2022/23シーズンはクラブ史上最高のチケット需要となり、全試合が完売しました。

チケットを購入するにはメンバーシップへの加入が必要で、購入保証付きの海外ファン向けメンバーシップも用意されています。

目次

公式ウェブサイト

メンバーシップ情報

2025/26メンバーシップ

チケットを購入するには、メンバーシップへの加入が必要で、リーグ戦の一般販売は期待できません。

ただし、1メンバーで2~3枚購入可能なので、グループで観戦する場合は、観戦者全員が加入する必要はありません。

  1. 18歳以上を対象としたメンバーシップは3タイプありますが、日本在住者はいずれも加入可能
  2. チケット購入だけであれば、「ADULT MEMBERSHIP(£25)」で十分
  3. 最上位のGOLDメンバーには一般メンバーに対して、72時間のチケット優先購入期間がある
  4. INTERNATIONAL(海外)メンバーには1試合2枚分(全カードではない)のチケットの購入保証がある
    • 24/25購入保証対象試合:ブレントフォード、エバートン、アストンヴィラ、イプスウィッチ、ブライトン、ボーンマス、フォレスト、ウルブス
    • 人気対戦カードは購入保証対象外のため、上記以外のチケットを購入する場合は海外メンバーに加入する必要がありません。
  5. 1メンバーで複数枚購入可能
    カテAマッチ:本人分1枚+ゲスト分1枚(チェルシー戦は2枚)
    ・カテBマッチ:本人分1枚+ゲスト分2枚(ヴィラ戦、ブライトン戦は1枚)
    ・カテCマッチ:本人分1枚+ゲスト分2枚
  6. メンバーシップに加入していないと専用ページにログイン出来ない。(販売状況が分からない)
  7. 有効期限:リーグ最終戦まで。その後自動失効

2024/25シーズンから海外メンバーが新設されましたが、人気対戦カードのチケットは購入保証の対象外で、人気カード以外のチケットはリセールを利用すれば良席を確保しやすいので、個人的にはおすすめのメンバープランではありません。

2025/26 主なメンバーシップ特典

スクロールできます
GOLDADULT海外
会費£60£25£35
72時間のチケット
優先期間
××
アウェイチケット
抽選参加権
××
ホームチケット
購入権
1試合の購入保証
(一部カード)
××
限定グッズ××
公式ショップ割引10%×10%
スタジアムツアー割引10%×10%
海外送料割引
(£100以上の買い物)
××

海外メンバーはグッズ(Welcome Pack)付きも選択でき、その場合の年会費は£45

(25/26Welcom Pack)

25/26シーズンの限定グッズ(Welcome Pack)は、前季FAカップ優勝を記念したピンバッヂです。

チケット情報

チケット関連ニュース

販売フェーズ

チケットは1回の販売で2~3試合分まとめて発売されます。

  1. 各試合の1~2ヶ月前の10時
    GOLDメンバー販売 / 一人1枚
    • 月曜日発売が多い
  2. GOLDメンバー向け発売日の3日後の10時
    一般メンバー販売 / 一人1枚
    • 木曜日発売が多い
  3. 一般メンバー向け発売日の5日後の10時:
    追加チケット(Guest Ticket)の販売 / 一人1~2枚
    • 翌火曜日発売が多い
  4. 上記チケット完売後:
    リセール販売開始

販売情報 ~チケットはいつ発売されるか

2025/26 チケット発売予定日

下記画像は開幕前に発表された全対戦カードの発売予定日で、シーズン中に発売日や購入可能枚数は頻繁に変更になります。

(25/26開幕前に発表された発売予定日)
用語解説
  • # of tickets per Member:メンバー販売での購入可能枚数
  • On Sale to Gold:ゴールドメンバー向け発売日
  • On Sale to all other Members:全メンバー向け発売日
  • Guest Tickets on Sale to Members:全メンバー向けゲストチケット発売日
  • # of Guest tickets per Member:ゲストチケットの購入可能枚数
  • TBC:発売日未定

2025/26 実際のチケット発売

スクロールできます
対戦相手告知日一般メンバー
発売日
ゲスト
発売日/枚数
Nフォレスト(8/23)7/187/24(木)7/29(火)/2枚
サンダーランド(9/13)8/128/14(木)8/19(火)/1枚
リヴァプール(9/27)8/128/14(木)8/19(火)/2枚
ボーンマス(10/18)8/299/4(木)9/9(火)/2枚
  • 発売時間はいずれも現地時間10時
  • GOLDメンバー向け発売日は、上記の一般(ADULT)メンバーの3日前
  • Guest Ticket(追加チケット)発売日は、一般メンバー販売の5日後
  • メンバー販売フェーズで購入しなかった場合は、ゲストチケットの最大枚数しか購入できない

開幕前に発表された上の画像の発売日予定日と実際の発売日を比較すると、殆どの発売日が変更になっていることが分かります。

チケットの価格や購入可能枚数は、対戦相手によって3つのカテゴリーに分類され、最も人気の高いカテゴリーAマッチのチケットで最大2枚購入できます。

ただし、メンバー向け発売日に購入できるのは一人1枚で、追加販売分はゲストチケット販売フェーズから購入できるようになります。

1メンバーあたりの最大購入可能枚数

  • カテゴリーAマッチ:本人分1枚+ゲスト分1枚(チェルシー戦は2枚)
  • カテゴリーBマッチ:本人分1枚+ゲスト分2枚(ヴィラ戦、ブライトン戦は1枚)
  • カテゴリーCマッチ:本人分1枚+ゲスト分2枚

※ただし、メンバー優先期間で購入しなかった場合、ゲストチケットの最大枚数しか購入できません。

  • チケットは試合の4~6週間前に、2~3試合分まとめて発売されることが多い
  • 全対戦カードのチケット発売日はシーズン開幕前に発表され、公式サイト内の“TICKET ON SALE DATES”で各試合・各メンバーごとの発売日が確認できる
  • 開幕前に発表される発売日は暫定的なようなもので、開幕後に頻繁に変更される
  • 人気対戦カードはGOLDメンバー向けで完売することもあるが、リセールでの購入は可能
  • 発売時間はいずれも現地時間の10時
2024/25 チケット情報

チケット発売予定日

下記画像の発売予定日は開幕前に発表された全対戦カードの発売日です。

ただし、発売日や購入可能枚数は頻繁に変更になります。

24/25マンチェスターシティ戦(12/7)のチケットから販売スキームが少し変更になりました。

それまでは、各メンバー発売時に最大枚数購入出来ましたが、シティ戦以降はメンバー発売日は1メンバー1枚で、後日追加チケット(Guest Ticket)の発売日が設けられています。(下記画像参照)

このため、メンバー発売時に複数枚購入することが出来なくなり、連席の確保も難しくなりました。

追加チケットの最大購入枚数が1~2枚少なくなり、全体的に買い求めづらい販売スキームになりました。

2024/25 実際のチケット発売日

スクロールできます
対戦相手告知日一般メンバー
発売日
マッチ
カテ
ゲスト
枚数
ウエストハム(8/24)7/207/25(木)B1
レスター(9/3)7/207/25(木)C3
マンU(9/23)7/207/25(木)A1
リヴァプール(10/5)8/319/5(木)A1
トッテナム(10/26)8/319/5(木)A1
フラム(11/9)9/2710/3(木)B3
Nカッスル(11/30)9/2710/3(木)B3
マンC(12/7)10/2810/31(木)A1
アーセナル(12/21)11/1111/14(木)A1
サウサンプトン(12/29)11/1511/21(木)C2
チェルシー(1/4)12/912/12(木)A1
ブレントフォード(1/26)12/1612/19(木)C2
エバートン(2/15)1/31/9(木)B2
アストンヴィラ(2/25)1/31/9(木)B2
イプスウィッチ(3/8)1/312/6(木)C2
ブライトン(4/5)3/33/6(木)B1
ボーンマス(4/19)3/33/6(木)C2
Nフォレスト(5/5)3/284/3(木)C2
ウルブス(5/18→5/20)5/55/8(火)B2

リセールチケット

リセール出品が可能なのはシーズンチケットホルダーのみです。

リセールチケットを購入するにもメンバーシップへの加入が必要です。

一般販売について

チケットは原則メンバー限定販売ですが、平日のリーグ戦やカップ戦などでごく稀に一般販売が行われることがあります。

23/24シーズンは、ブラックフライデーのセールとしてボーンマス戦(12/6)の一般販売が11/28~開始されました。

販売開始当初は一般販売でも観戦履歴が必要な条件付きでしたが、途中からその条件も撤廃し誰でも購入できるようになりました。

一般販売の有無はメンバー販売開始後の販売状況次第なので、行われるとしても試合日近くになってからとなり、あまり期待できません。

チケット情報発信メディア

チケット情報は、公式X(@CPFC)やニュースレターを通じて積極的に発信しています。

(25/26ホーム開幕フォレスト戦)
(【ニュースレター】25/26フォレスト戦チケット情報)

スタジアム ガイド

ロングサイドはMAIN STANDがメインスタンド、ARTHUR WAIT STANDがバックスタンドです。

ショートサイドはHOLMESDALE ROAD STANDがホーム側、WHITEHOUSE LANE STANDがアウェイ側です。

ホーム側ゴール裏のみ2層構造で、立ち見・声出し席なので、ゴール裏でゆっくり観戦するならWHITEHOUSE LANE側がおすすめです。

アウェイエリアはバックスタンドのR/S/Tエリア(グレイの部分)です。

ヴァーチャルスタジアム

このツールを使用すると、 4 つのスタンドのすべての席の座った位置から360°の見え方を仮想体験出来るため、チケット購入の際の参考になりそうです。

RV席(見切れ席)に注意

スタジアムの構造上、視界制限(Ristriceted Veiw)のある見切れ席があります。

ロングサイドのスタンドには支柱があり、シートマップ内では「□マーク」で表現されています。

支柱の周辺だけでなく、ロングサイド後方席は低い屋根が視界に入ることもあります。

そのような席を選択した場合「Restricted View(視界制限あり)」「Severely Restricted View(極めて視界制限あり)」と注釈があるので、できれば避けた方が良いと思います。

各席からの見え方の参考に

「A View From My Seat」というサイトは、各席の「エリア」「列番号」「席番号」からのピッチの見え方の画像を個人が投稿するサイトで、席の場所を決める際の参考になると思います。

チケット購入方法

STEP
試合を選択

メンバー限定販売の場合は、メンバーシップに加入していないとここから先に進めません。

OPEN TO」の部分に購入可能なステータスの案内があります。

一般販売を行っている場合は、「Ticket for this fixture are on general sale,no membership required

メンバー以外でも過去に購入履歴がある場合は「They are open to all supporters with a purchase history

と案内されています。

STEP
エリア選択
STEP
座席選択

スタンド内の支柱等で視界制限のある席「Restricted View Seat 」があり、そのような席を選択した場合は注釈が表示されます。

その他、ホーム側ゴール裏(Holmesdale Road)には「Singing Section(声出しエリア)」の席もあります。

22~64歳であれば「Adult」を選択し、「Add to Basket」をタップします。

バスケットをタップし、決められた時間内に決済をします。

STEP
注文確認

同行者がいる場合は、画面内の「Reassign」から紐づけすることができます。

内容を確認し、「PROCEED TO CHECKOUT」をタップします。

RV席など条件付きの席を選択した場合、「IMPORTANT SEAT INFORMATION」と注釈があり、同意の上での購入を示す「I acknowledge these conditions」にチェックを求められます。

「Reassign」をタップすると紐づける画面が表示されます。

STEP
支払方法の選択

支払い方法はクレジットカード、デビッドカード、Google Payです。

「Donation」はパレス財団への寄付のことで、希望しない場合は「No Donation」を選択します。

STEP
決済

規約の同意にチェックを入れ、「COMPLETE PURCHASE」をタップし、完了です。

購入後にメールでモバイルチケットが届くので、スマホにダウンロードしてスタジアムに持参します。

まとめ

チケット購入にはメンバーシップの加入が必要ですが、メンバーであればビッククラブ相手のチケットでも入手できる可能性はあります。

会費の高い「GOLDメンバー」「海外メンバー」も複数人分を優先的に確保する場合には、十分有効性のあるメンバーシップだと思います。

対戦相手にもよりますが、リセールチケットも頻繁に出品されているようなので、一般席で気に入った席がない場合でも慌てて購入せず、リセールで希望する席の出品を待っても良いと思います。

チケット購入についての

良い点

  • 1メンバーで複数枚購入できる場合がある
  • メンバーシップ会費、チケット価格が良心的
  • 開幕前に全対戦カードの大まかなチケット発売日がリリースされる
  • チケット情報は発売前にSNS、ニュースレター等で告知される
  • リセールチケットの流通量が多く、ビックマッチでも比較的入手しやすい

残念な点

  • メンバーシップにランクがあり、一般メンバーはチケット優先購入順位が低い
  • メンバーシップに加入していないとチケットページにログインできず販売状況を確認できない
  • 一般販売は殆ど期待できない
  • 視界制限のある見切れ席が多い
  • シーズン中に販売スキームが変更になる

現地観戦ガイド

  • URLをコピーしました!
目次