2023/24 アストン・ヴィラ vs シェフィールド・ユナイテッド【観戦レポ】

目次

試合情報

  • 2023年12月22日(金) 17:00KO
  • プレミアリーグ 第18節
  • アストン・ヴィラ 11 シェフィールド・ユナイテッド
  • 観戦エリア:
    メインスタンド(Trinity Road Stand)/1階席後方

現地観戦ガイド

  • スタジアムアクセス
  • 公共交通手段
  • スタジアムレギュレーション
  • スタジアムツアー
  • 公式ショップ情報 等

現地観戦に関する情報は下記記事をご参照ください。

ヴィラ・パーク

スタジアム周辺

キックオフ2時間前頃、スタジアム周辺は車両通行止めとなり、この頃から人が増え始めます。

スタジアムから程近い所に「Witton arms」というヴィラサポーターが集まるパブがあり、入場制限を行うくらい賑わっていました。

選手スタジアム入り

キックオフ90分前頃にスタジアム裏側(メインスタンド/Trinity Road Stand)に選手バスが到着し、選手のスタジアム入りの様子を見学できます。

入待ちファンで混雑しているので、早めに待機しておかないと選手の姿は見れそうにありませんでした。

スタジアム裏側(メインスタンド/Trinity Road Stand)側にはイベントステージも設営されており、開門前から多くの人で賑わっています。

マッチデイ・タイムテーブル

毎試合当日にはファン向けXアカウント(@AVFCSupport)からその日のタイムテーブルがリリースされます。

この日のタイムテーブルは、下記の様になっていました。

9:30…スタジアムストア オープン
16:00…チケットオフィス オープン
17:00…ホスピタリティエリア オープン
17:30…ファンゾーン オープン
18:00…ファミリーゾーン入場開始
18:30…一般入場開始
19:20…選手ウォームアップ開始
19:30…ファンゾーン クローズ
20:00…キックオフ

スタンドレベル

スタンドの構造は大まかに四方とも2層構造になっています。

イングランドのスタジムらしくボックス型のスタジアムで、スタンド最前列は目の前にピッチがあります。

ホーム側ゴール(Holte End)は1階席に厚みがあるので、ここで観戦するなら1階席中段あたりが観戦しやすそうなエリアです。

2階席後方は「Ristricted View Seat(見切れ席)」として販売されており、恐らく屋根の位置が低く観戦に支障があるエリアではないかと思います。

アウェイ寄りゴール裏(North Stand)は、2階席に厚みがあるので、ここでの観戦は2階席前方が良さそうです。

ヴィラパークの特徴の一つは、チーム間のベンチがすぐそばにあることです。

テクニカルエリアの間隔は1.5m程度しかないように見えます。

ベンチのすぐ後ろが客席で、客席から手を伸ばせば選手に触れられそうな近さです。

この日の観戦エリアはメインスタンド(Trinity Road Stand)1階席後方で、ピッチからはやや距離はありますが、全体を見渡すには程よい席位置でした。

メインスタンドで観戦するなら1階席が丁度良さそうです。

スタジアム内の飲食は、他のスタジアムと比べてもかなり充実しており、多種多様な飲食物が提供されていました。

プレミア・リーグ 第18節

アストン・ヴィラ

昨シーズン前半、降格圏内にいたアストンヴィラは、シーズン中にウナイ・エメリ監督が就任し復活を遂げました。

今シーズンは戦力補強もうまくいき、前評判通り好調を維持しており、現在までホームゲームは負けなし。

12月はマンチェスター・シティ、アーセナルに連勝しており、ここまでクラブ新記録のホーム15連勝中です。

更に、この試合に勝てば暫定ながら首位に立つ意味ある試合で、キックオフ前からスタジアムの雰囲気はとても良かったです。

シェフィールド・ユナイテッド

シェフィールド・ユナイテッドは、今シーズン昇格チームで、第17節を終え2勝と、トップリーグでの戦いに苦しんでいます。

キックオフ前の演出

この日一回限りのイベントのようですが、スタジアム内の大型ビジョンに移したQRコードを観客に読み取ってもらい、観客のスマートフォンのライトを利用した光のショーや炎を使った演出などかなり凝ったイベントが行われました。

【公式HP】:ライト・ショー

現在の順位通り、キックオフ直後からヴィラが圧倒し、前半はヴィラのポジション率は80%。

いつでも点が入りそうな雰囲気ですが、0-0でハーフタイムとなります。

VARチェック

後半もヴィラのペースで、何度もPKの可能性があるVARチェックが行われますが、いずれもヴィラ側によい結果となる判定とはなりません。

先制はシェフィールド・ユナイテッド


アストン・ヴィラ 0 - 1 シェフィールドU
⏱ 87分 ⚽ C.アーチャー(シェフU)


現地観戦の感覚では90%くらいでヴィラのペースで、いつでも点が取れそうで取れないまま時間が過ぎ、スタジアム全体に焦りが感じ始めた頃、シェフィールドUがちょっとしたスキを突いて先制点を奪います。

先制ゴールを揺らしたの、シェフィールドUの10番キャメロン・アーチャー。

劇的なゴールですが、昨シーズンまでアストン・ヴィラに所属していた選手でゴールセレブレーションは控えめでした。

アディショナルタイムに追いつく


アストン・ヴィラ 1 - 1 シェフィールドU
⏱ 97分 ⚽ N.ザニオーロ(アストンヴィラ)


90分を過ぎ、敗色濃厚になりますが、イタリア代表ニコラ・ザニオーロのプレミア初ゴールで、終了間際に追いつき、そのまま試合終了。

試合終了後は、下位相手のドローでホーム連勝が15連勝でストップし、暫定首位を逃した無念さと、最後の最後で負けなくてよかったという安堵感が入り混じったスタジアムの雰囲気でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次