2023/24 レアル・ソシエダ vs アラベス【観戦レポ】

目次

試合情報

  • 2024年1月2日(火) 19:15KO
  • ラ・リーガ 第19節
  • レアル・ソシエダ 11 アラベス
  • 観戦エリア:
    メインスタンド(Tribune Principal)1階席 / 前方エリア

現地観戦ガイド

  • スタジアムアクセス
  • 公共交通手段
  • スタジアムレギュレーション
  • スタジアムツアー
  • 公式ショップ情報 等

現地観戦に関する情報は下記記事をご参照ください。

レアレ・アレーナ

スタジアムは街の中心地から2~3kmで、周辺には住宅地や飲食店もある地域です。

キックオフ2時間前頃、選手バスがファンの前を通過してスタジアムに入ります。

レアレ・アレーナ

1990年代に開業したスタジアムで当初は陸上トラック付スタジアムでしたが、改修工事が行われ2019/20シーズンより専用スタジアムに生まれ変わり現在の収容人数は40,000人です。

スタンドレベル

スタンドは4面とも2層構造です。

元々陸上トラックがあったことを全く感じないように改修されています。

1階席はあまり傾斜がないので、前方はプレイを間近で見れる反面少し観戦しづらそうです。

ピッチ全体を見渡すなら中段より後方が観戦しやすそうです。

ゴール裏もピッチから程よい距離で、陸上トラックの形跡を全く感じません。

2階席はピッチからやや距離を感じますが、1階席より傾斜があるので観戦エリアとしては悪くありません。

大き過ぎず小さい過ぎないスタジアムなので2階席でもかなり観戦しやすそうです。

コンコースはシンプルですが、明るく開放感があります。

スタジアム内で提供される飲食は軽食程度です。

ラ・リーガ 第19節

久保選手は前節カディス戦で相手の悪質なファールに合い、今節の出場が心配されましたが、スタメンで出場。

ダービーマッチ

バスクダービーといえば、レアル・ソシエダとアトレティック・クルブの一戦が有名ですが、アラベスも同じバスク州で州都ビトリアを本拠地とするチームです。

アラベスの2ndユニフォームはバスク州旗と同じ赤と緑です。

GK一発退場


レアル・ソシエダ 0 - 1 アラベス
⏱ 31分 PK ⚽ L.リオハ(アラベス)


ソシエダのGKアレックス・レミーロのペナルティエリア外での意図的なハンドで得たPKを決め、アラベスが先制します。

レミロは一発退場で、ソシエダは前半30分で数的な不利な状況になります。

後半の巻き返し

ラ・レアルの左サイドバックは、アーセナルからローン移籍のキーラン・ティアニー。

怪我で暫く戦線を離れていましたが、12月からスカッドに戻り、スタメン出場を続けています。

久保選手のチームの中心選手としての存在感はこの試合でも際立っていましたが、最近はゴールが少なくなっているのがやや気になります。

アディショナルタイム


レアル・ソシエダ 1 - 1 アラベス
⏱ 31分 PK ⚽ M.スビメンディ(レアル・ソシエダ)


アディショナルタイムでの久保選手のシュートがクロスバーに当たり決まらず、敗戦濃厚となりつつあった最後の最後でスビメンディのゴールで同点に追いつきます。

このまま1-1で試合終了。

ソシエダとしては、一人少ない中でドローに追いつき、公式戦13戦連続負けなしという結果ですが、下位相手に勝ち点3を逃すことになり、少し勿体ない試合でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次