【2025/26 ナポリ|チケット情報】公式チケットの買い方

  • URLをコピーしました!

ナポリの本拠地「スタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナ」は約60,000人を収容できるスタジアムであり、人気対戦カードでも一般販売でチケットを購入できることが多いです。

ただし、陸上トラック付スタジアムのため、観戦しづらいエリアも多いので、早めの購入がおすすめです。

目次

公式ウェブサイト

チケット情報

チケット関連ニュース

イタリア語版のみ「チケット」にカテゴライズされた情報が表示されます。

チケット販売フェーズ

以前は「Fan Stadium Card」というフィデリティカード(ファン会員証)がないとオンラインでチケットを購入できませんでしたが、現在はカードを持たない一般販売でもオンライン購入が可能です。

チケットは、原則2段階で販売されます。

  1. フィデリティカード保有者】:
    • 試合の3~4週間前にカード保有者向けに優先販売開始
    • 1~2週間程度の優先購入期間
  2. 一般販売】:
    • カード保有者優先販売終了日の翌日12時~
    • 概ね試合の1週間前に一般販売開始

ユヴェントス戦やインテル戦のような人気カードでは、フィデリティカード向け販売の前にシーズンチケットホルダー向けの追加販売が行われ、3段階で販売されます。

2025/26 チケット発売日

スクロールできます
対戦相手告知日カード保有者一般発売
カリアリ(8/30)8/18(月)8/19(火)~21(木)8/22(金)12時
  • チケットは試合の1~2週間前に発売
  • 発売日は公式サイトと公式Xアカウント(@sscnapoli)から発売直前に発信
  • 一般販売では一人最大4枚購入可能
  • フィデリティカード向け発売時間は12時、終売時間は23時59分
  • 人気カードは、フィデリティカード保有者向け販売の前に、シーズンチケットホルダー向けの追加販売が行われます
    (24/25情報)
    • ユヴェントス戦:1/13(月)12時~1/14(火)23時59分
    • インテル戦:2/11(火)12時~2/12(水)23時59分
2024/25 チケット発売日
スクロールできます
対戦相手告知日カード保有者一般発売
ボローニャ(8/25)8/98/12(月)12時~18(日)23時59分8/19(月)12時
パルマ(8/31)8/208/20(火)12時~25日(日)23時59分8/26(月)12時
モンツァ(9/29)9/99/10(火)12時~15日(日)23時59分9/16(月)12時
コモ(10/4)9/239/24(火)12時~26(木)23時59分9/27(金)12時
レッチェ(10/26)10/710/8(火)12時~13(日)23時59分10/14(月)12時
アタランタ(11/3)10/1410/15(火)12時~17(木)23時59分10/18(金)12時
ASローマ(11/24)10/2810/29(火)12時~11/3(日)23時59分11/4(月)12時
ラツィオ(12/8)11/1811/22(金)12時~11/27(水)23時59分11/28(木)12時
ヴェネチア(12/29)12/1112/12(木)12時~12/15(日)23時59分12/16(月)12時
ヴェローナ(1/12)12/2312/23(月)12時~12/26(水)23時59分12/27(金)12時
ユヴェントス(1/25)1/121/15(水)12時~1/16(木)23時59分1/17(金)12時
ウセィネーゼ(2/9)1/271/28(火)12時~1/30(木)23時59分1/31(金)12時
インテル(3/2)2/102/13(木)12時~2/16(日)23時59分2/17(月)12時
ACミラン(3/30)3/103/13(木)12時~3/16(日)23時59分3/17(月)12時
エンポリ(4/14)3/314/1(火)12時~4/3(木)23時59分4/4(金)12時
トリノ(4/27)4/164/16(水)12時~4/18(金)12時4/18(金)12時
ジェノア(5/11)4/294/30(水)12時~5/2(金)12時5/2(金)15時
カリアリ(5/23)5/125/19(月)15時~5/20(火)13時5/20(火)14時

Fan Stadiumカード(フィデリティカード)

ナポリファンの会員証でもある「Fan Stadiumカード」と呼ばれるフィデリティカードがメンバーシップのような役割も果たします。

以前は、このカードを保有していないとオンラインでチケットを購入できませんでした。

オンラインで入会する場合、日本へのカード送料が39.99ユーロもかかるため、入会の障害となっており、現地でチケットを購入する方法が最も現実的でした。

現在はカードがなくてもオンラインでチケットを購入できますが、カード保有者には優先購入期間が設けられています。

また、現地で入会すれば会費(20ユーロ)のみで入会でき、チケットの割引特典も受けられます。そのため、複数人で観戦し、チケットを現地購入する予定がある場合は、先にカードに入会してからチケットを購入すると、会費以上の割引を受けられる場合があります。

  • 購入方法:オンラインおよび現地の正規販売店(punti vendita abilitati)
    • 正規販売店:タバッキと呼ばれるチケット販売所やバールなど
  • オンライン購入時の必要経費(€61.49):会費(€20)+送料(€39.99)+手数料(€1.5)
  • 有効期間:3年間
  • オンライン購入時の配送日数:約15日間
  • カード保有者は1試合で最大4枚のチケット購入可
  • 購入者特典:チケット料金 €5~10OFF(値引額は対戦相手と席種によってことなる)
オンライン購入メンバーカードの現地受取

メンバーカードの日本への送料(€39.99)が入会の障壁になっている場合、イタリア国内の宿泊ホテルで郵便物の受取が可能であれば、ナポリに限らずイタリア国内で受け取ることで送料を節約できます(イタリア国内の送料は€9.99)。

チケット購入同様、フィデリティカード購入には、まずTicketOneへの会員登録が必要です。

入会手続きは英語版でも可能です。

入会手続き過程の「配送方法の選択(Select delivery method)」の画面で、「Specify an alternative delivery address(別の配送先を選択する)」にチェックを入れると配送先の入力画面が表示されます。

ホテルの住所や電話番号を入力し、「at(Not Mandatory)」の欄に

「c/o ホテル名」

と入力します。(c/oは「~様宛」という意味)

イタリア国内を配送先として選択した場合の入会経費総額は、€31.49(会費€20+送料€9.99+手数料€1.5)で日本に送るより€30抑えることができます。

カード購入後には、会員番号(Numero Fidelity Card)とパーソナルコード(Codice Personale)が記載されたPDFがメールで送付されるので、カードが手元になくても会員としてチケットを購入することができます。

カードが発送後に、TicketOneから配送状況や配達済み確認ができるメールが届きます。

2023/24シーズン チャンピオンズリーグGS・レアルマドリード戦は、カード保有者のフェーズで完売となり、一般販売はありませんでした。

このくらいのビッグマッチになると入会しておく方が確実だと思います。

(9/24:CLマドリー戦SOLD OUT)

情報発信メディア

チケット情報は公式HPのチケットページ最新ニュース、公式Xアカウント(@sscnapoli)でリリースされます。

公式サイト

発売日は公式サイトのチケットページ(TicketOne)に掲載されます。

「Sales start date(発売日)」「Salse end date(終売日)」が記載されていますが、見方は下記の通りです。

  • Sales start date:カード保有者向け販売開始日時
  • Sales end date:一般販売終売日時

時間は日本時間(デバイスに設定された地域のタイムゾーン)で表示されます。

「Read More」をタップすると現地時間の「販売フェーズ(Fasi di vendita)」が表示されますが、この部分はイタリア語でしか表示されません。

公式Xアカウント(@sscnapoli)

Xアカウント(@sscnapoli)での告知は、発売日の数日前や当日など、複数回にわたって配信されています。

(25/26カリアリ戦発売前日の告知)
(25/26カリアリ戦メンバー開始の告知)

チケット購入方法

一般販売で購入する場合は「Ticket One」というプレイガイド(イタリア版チケットぴあ)の無料の認証アカウントの作成が必要です。

現地で購入する場合は、「tabbaci(タバッキ」というイタリア版コンビニともいえるタバコ店がTicket Oneの販売代理店となっている場合が多いです。

チケット購入手続きは英語版でも可能です。

STEP
試合を選択

販売開始・終了日時、最大購入可能枚数等が記載されています。

フィデリティカードもこのページから購入できます。

STEP
座席の選択

グレーのエリアは完売エリアです。

陸上トラックがあるため、ゴール裏1階席前方が売れ残る傾向にあります。

希望する座席を選択し、規約の同意にチェックの上、「Add to shopping cart」をタップします。

STEP
買い物内容の確認

カートの中身を確認し「Continue to checkout」をタップします。

STEP
購入者情報の入力

購入者情報のページで、アカウント作成時の情報が反映されています。

STEP
配送方法の選択と観戦者情報の入力

一般販売で購入する場合のチケットの形体はモバイルチケットです。

入場時にパスポートとの身分照合があります。

複数枚購入する場合は、観戦者全員の情報の入力が必要です。

■観戦者情報(Personalisation)
・フィデリティカード保有者 →「Tessera del tifoso/Fidelity card」を選択
・一般販売(カード非保有者) → 「Personal date」を選択し、観戦者情報を入力する。

STEP
決済

主な決済方法はクレジットカードです。

最終ページで「Accept terms and conditions」をタップして完了です。

まとめ

規模の大きいスタジアムであるため、人気対戦カードでも即完売になることは殆どありませんが、良席を確保するのであれば、発売日に合わせて購入をすることが望ましいと思います。

複数人で観戦で、現地での購入を予定している場合は、代表者がフィデリティカードに入会し、チケット購入すると会費以上にお得なチケット割引を受けることができる場合があります。

チケット購入についての

良い点

  • 人気対戦カードでも一般販売で購入可能
  • チケット情報が早い段階でSNSで発信される
  • フィデリティカードに入会するとチケット割引特典が得られる

残念な点

  • フィデリティカードの発送費用が高額(€39.99)

現地観戦ガイド

  • URLをコピーしました!
目次