


本拠地「アリアンツ・スタジアム」の収容人数は41000人で、ビッグクラブにしては小規模なスタジアムです。
2010年代の9連覇時代にはチケットが即完売することもありましたが、近年では試合直前でも販売されているケースが見られ、以前より入手しやすくなった印象です。
公式ウェブサイト

メンバーシップ情報
2025/26メンバーシップ概要
- 18歳以上の大人を対象とした一般的なメンバーシップは下記2種です。
・BLACK&WHITEメンバー(€59)
・STADIUMメンバー(€45) - 有効期限:2026年6月30日までで次シーズンは自動更新。
- 加入後にオンライン上の「マイアカウント(My Juve)」から自動解約への変更が可能。
(有効期限の15日前までの変更が必要)
- 加入後にオンライン上の「マイアカウント(My Juve)」から自動解約への変更が可能。
「Black&Whiteメンバー」と「Stadiumメンバー」でチケット購入権において違いはないので、チケット入手だけ考えると「Stadiumメンバー」で十分です。
上記の他に「J1897メンバー」という、上位メンバーシップがあり、人気対戦カードのチケットは第一優先で購入できますが、年会費は189.7€です。
2025/26メンバーシップ特典
BLACK&WHITE | STADIUM | |
会費 | €59 | €45 |
優先順位 | チケット第2 フェーズ | 第2 フェーズ |
グッズ | 限定グッズ | × |
チケット割引 | ビッグマッチ:× ビッグマッチ以外: 10%OFF | ビッグマッチ:× ビッグマッチ以外: 10%OFF |
オンライン ショッピング | 公式ストア・10%OFF | 10%OFF |
スタジアムツアー | 20%OFF | 20%OFF |
チケット最大購入可能枚数は試合によって異なりますが、最大1~4枚購入可能です。
JUVENTUSカード
クラブが発行するサポーターのIDカードのようなもので、費用は15ユーロで、10年間有効です。
メンバーシップとは別の制度で、メンバーシップのような特典はありませんが、試合によってはチケットの優先購入権や割引を受けられる場合があります。
チケット情報
販売フェーズ
チケットの販売フェーズは試合ごとに異なりますが、概ね「人気対戦カード」と、それ以外の「一般対戦カード」に分けて、下記のように設定されることが一般的です。
人気対戦カードの販売フェーズ



- J1897 MEMBER:
J1897メンバー優先販売 - BLACK&WHITE and STADIUM MEMBER:
B&W・STADIUMメンバー優先販売- ❶の1週間後に発売
- (SEASON TICKET HOLDERS/Juventusカード保有者):
試合によってはシーズンチケットホルダー向け追加販売やユヴェントスカード保有者に優先権が設定される場合あり
※ABBONATI EXTRA…シーズンチケットホルダー追加販売 - PUBLIC SALE:
一般販売- 販売対象をユヴェントスカード保有者に限定の場合あり
人気対戦カードは3~4フェーズで販売されます。
試合によっては、JUVENTUSカード保有者やシーズンチケットホルダーに対し、一般販売に先立って優先的にチケットを販売する場合があります。
一般対戦カードの販売フェーズ



- J1897・B&W・STADIUM MEMBER:J1897・B&W・STADIUMメンバー優先販売
- PUBLIC SALE:一般販売
- ❶の1週間後に発売
人気対戦カード以外は、J1897、B&W、STADIUMメンバーの発売のタイミングは同じで、その次に一般販売という2段階の販売フェーズです。
2025/26 チケット発売日情報
下記の「告知日」は公式サイト「ULTIME NEWS(最新ニュース)」として掲載された日で、チケットページではそれ以前に発売日が掲載されています。
「ULTIME NEWS」に毎試合のチケット情報が必ずリリースされるわけではないようなので、最新のチケット情報はチケットページから確認する方がよいと思われます。
告知日 | メンバー | J1897B&W/STADIUM メンバー | 一般販売 | |
パルマ(8/24) | 7/14 | 7/15(火)15時 | 7/15(火)15時 | 7/17(木)15時 |
インテル(9/13) | 7/14 | 7/15(火)15時 | 7/21(月)15時 | 8/18(月)15時 |
アタランタ(9/28) | 8/25 | 8/25(月)12時 | 8/25(月)12時 | 8/27(水)12時 |
ACミラン(10/5) | 8/25 | 8/25(月)12時 | 8/27(水)12時 |
- 一般販売は試合の1ヶ月~1ヶ月半前より開始
- 一人最大4枚購入可能
- 対戦相手によっては一般販売の対象をユヴェントスカード保有者に限定する場合あり
2024/25チケット発売情報
告知日 | B&W/STADIUM メンバー販売 | 一般販売 | |
コモ(8/19) | 7/17(水) | 7/17(水)10時 | 7/24(水)10時 |
ローマ(9/1) | 7/17(水) | 7/24(水)10時 | 7/31(水)10時 |
ナポリ(9/21) | 7/17(水) | 7/31(水)10時 | 8/20(火)10時 |
カリアリ(10/6) | ― | 8/30(金)12時 | 9/10(火)10時 |
ラツィオ(10/19) | ― | 9/5(木)16時 | 9/19(木)10時 |
パルマ(10/30) | ― | 9/2(月)16時 | 9/19(木)14時 |
トリノ(11/9) | 9/25 | 9/30(月)10時 | 10/16(水)10時 |
ボローニャ(12/8) | ― | 10/14(月)14時 | 10/18(金)14時 |
ヴェネチア(12/14) | ― | 10/31(木)10時 | 11/7(木)10時 |
フィオレンティーナ(12/29) | ― | 10/31(木)10時 | 11/12(火)10時 |
ACミラン(1/19) | 11/11 | 11/21(木)10時 | 12/16(金)10時 |
エンポリ(2/2) | ― | 12/13(金)10時 | 12/24(火)10時 |
インテル(2/16) | 12/27 | 1/9(木)14時 | 1/23(月)10時 |
ヴェローナ(3/3) | ― | 1/17(金)12時 | 1/28(火)14時 |
アタランタ(3/9) | ― | 1/17(金)12時 | 1/28(火)14時 |
ジェノア(3/29) | ― | 1/17(金)12時 | 2/28(金)14時 |
レッチェ(4/12) | ― | 3/12(水)12時 | 3/14(金)10時 |
モンツァ(4/27) | ― | 3/18(火)14時 | 3/27(木)10時 |
ウディネーゼ(5/18TBC) | ― | 4/1(火)14時 | 4/16(水)10時 |
24/25トリノ戦
- 9/26(木)10時~:
J1897メンバー販売 - 9/30(月)10時~:
B&W、STADIUMメンバー販売 - 10/14(月)10時~:
シーズンチケットホルダー向け追加販売/一人2枚 - 10/14(月)10時~:
JUVENTUSカード保有者向け販売/一人4枚 - 10/16(水)10時~:
一般販売/一人4枚
チケット情報発信メディア
チケット情報はSNSやニュースレターでも発信されますが、多くの場合は発売開始後の案内となるため、発売前の情報を把握するには、公式サイトの「最新ニュース」や「チケットページ」をこまめに確認するのが最も確実です。
公式サイトのチケットページ



チケット発売情報は、公式サイトのチケットページの「DISCOVER MORE」から確認できます。
「NOTIFY ME」と表示されている試合は、発売日未定です。



「メンバー発売日」と「一般発売日」は同時に発表されず、各販売フェーズの発売日が決まり次第、「DISCOVER MORE」ページに順次追記されます。
公式サイトの英語版はイタリア語版とほぼ同じ内容で掲載されているので、英語版を選択した方が進めやすいと思います。
発売日をいち早く確実に把握するには、公式サイトをこまめに確認することが最も確実だと思います。
公式Xアカウント(@juventusfc)
一般販売開始と同時に公式Xアカウント(@juventusfc)から発売の案内があります。
発売前の案内ではないため、事前に情報を得る手段としては有効とは言えないように思われます。
ニュースレター
公式Xからの配信同様、ニュースレターも発売後に配信され、配信のタイミングは公式Xよりも遅い場合が多い印象です。



チケット購入方法
一般販売で購入する場合にも無料アカウントの作成が必要です。
複数枚購入する場合、アカウント作成は代表者だけで構いませんが、観戦者全員の「氏名」「パスポート番号」の登録が必要です。
登録した個人情報は変更不可でチケットにも表示され、スタジアム入場時にパスポートとの身分照合があります。






一般販売で購入する場合は、「PUBLIC SALES」を選択します。



- OVEST:メインスタンド
- EST:バックスタンド
- SUD:ホーム側ゴール裏
- NORD:アウェイ側ゴール裏
- OSPITI 110:アウェイエリア



希望する座席を選択し「CHECKOUT」をタップします。



選択した席の内容を確認し「CONTINUE」をタップします。



購入者と観戦者が同一なら「USE MY DETAIL FOR THIS TICKET」にチェックをいれます。
Carrierの欄では、一般販売は「e-Ticket」、メンバーは「Fidelity Card」を選択します。
「Ticket Holder Detail」の情報がチケットに記載されます。
スタジアム入場時にパスポートとの身分照合があるので、パスポート情報と相違がないように記入します。
複数枚購入する場合は、観戦者全員のパスポート情報の入力が必要です。
購入後でも試合前日の23時59分までチケット名義の変更ができます。



主な決済方法はクレジットカードです。
カード情報を入力し、規約の同意にチェックをいれ、「ORDER」をタップし完了です。
まとめ
対戦相手としてはインテル戦、ACミラン戦が人気カードでチケットは取りづらいですが、その他のカードであれば一般販売で十分入手可能です。
チケット情報はSNSやニュースレター等での発信が少ないので、こまめに公式サイトをチェックすることが最善だと思います。
良い点
- ほとんどチケットは一般販売で購入可能
- メンバー特典にチケット割引がある
残念な点
- 試合日程確定前にチケットが発売される場合がある
- 人気対戦カードのチケットはメンバー販売で完売になる場合がある
- チケットエクスチェンジの仕組みが不明確
- メンバーシップの会費(45€~)が比較的高額
現地観戦ガイド


