2022/23 トッテナム vs アストン・ヴィラ【観戦レポ】

目次

試合情報

  • 2023年1月1日(日) 14:00KO 
  • プレミアリーグ 第18節 
  • トッテナム・ホットスパー 0 - 2 アストン・ヴィラ
  • 観戦エリア:バックスタンド(EAST STAND)1階席 / 前方エリア

現地観戦ガイド

  • スタジアムアクセス
  • 公共交通手段
  • スタジアムレギュレーション
  • スタジアムツアー
  • 公式ショップ情報 等

現地観戦に関する情報は下記記事をご参照ください。

トッテナム・ホットスパー・スタジアム

スタジアムレベル

2019年に開業したばかりのスタジアムで、収容人数63,000人。

クラブのスタジアムとしてはオールド・トラフォードに次ぐ2番目の規模です。

巨大なスタジアムですが、様々な工夫がされ、とても観戦しやすいスタジアムです。

スタンドの構造は複雑で、細かく設計されています。

細かくみるとLevel1~5の5層に分かれおり、大雑把に分けると下記のようになります。

  • 1階席:Level 1(一般席)
  • M2階席:Level 2~4(ホスピタリティ・VIP)
  • 2階席:Level 5(一般席)

ホーム側のゴール裏は下から上までの一層構造で、ドルトムントの本拠地「ジグナル・イドゥナ・パルク」のゴール裏(黄色い壁)を参考に設計されたようです。

スタンドの最大傾斜角は国内基準ギリギリの35度で、シートピッチも広いので前後左右との窮屈感はありません。

広くてキレイなトイレはプレミアリーグのスタジアムではトップクラスです。

様々な面で考えつくされた本当に素晴らしいスタジアムです。

飲食店舗も充実

スタジアム内には60を越える飲食店があり内容も本格的です。

ビール醸造施設や焼き立てベーカリーもあり、本格的なバーやレストランと言えるくらい充実していますが、相当混雑していました。

レストランやバー型の店舗からキオクスようなものまで店舗の形体も多様です。

イングランドのスタジアムグルメは、残念なところが多いですが、このスタジアムは色々な食事も楽しめそうです。

2022/23 プレミアリーグ 第18節

キックオフ前は選手に接近できるチャンス

キックオフ1時間40分前ごろホームチームの選手が、その後にアウェイチームの選手が、アウェイ側ゴール裏のピッチを横切りドレッシングルームへ移動します。

スタンドはエリア間の移動がしやすいので、アウェイ側のゴール裏で待機していれば、選手の姿を近くで見ることができます。

W杯優勝GK

この日はW杯カタール大会で優勝したアルゼンチン代表の正GKアストンヴィラのマルチネスが代表ユニフォームを持ったファンにサインを応じていました。

トッテナム・ホットスパー

キックオフ50分前にGK、30分前にFPがウォーミングアップを開始します。

スパーズ加入後、なかなか出場機会がなかったブライアン・ヒルが今シーズン初出場です。

アストン・ヴィラ

今シーズンのヴィラはスティーブン・ジェラード体制でスタートしたが、成績不振により昨年10月に解任。

以降はウネイ・エメリが指揮を執り、チーム状態は復調傾向にあります。

カタールW杯の再現ならず

スパーズのGKはフランス代表のウーゴ・ロリスが先発。

GKはカタールW杯決勝戦の再現かと思いましたが、ヴィラのマルティネスはW杯明けのためか、前節に続きベンチスタートでした。

W杯中断明け2試合目で、スパーズのW杯メンバーは、ブラジル代表リシャルリソン以外ほぼスカッドに戻っています。

今節は1月1日元旦の試合ですが、新年の雰囲気は全くありません。

成績は低迷していますが、ヴィラにも代表クラスの選手が多数在籍しており、ここから上位を狙える戦力は十分整っています。

カタールW杯の日本対クロアチア戦で同点ゴールを決められたペリシッチも先発出場です。

前半戦はスパーズのペースで進みますが、両チームともチャンスらしい決定機は作れず、スコアレスで前半終了となります。

2023年初ゴールはヴィラ


トッテナム 0 – 1 アストン・ヴィラ
⏱ 50分 ⚽ E.ブエンディア(アストン・ヴィラ)


2023年最初のゴールはヴィラでした。


トッテナム 0 – 2 アストン・ヴィラ
⏱ 73分 ⚽ D.ルイス(アストン・ヴィラ)


スパーズは先制された後もなかなか攻撃の形の作れない中、カウンターでヴィラが追加点を奪います。

スパーズはその後も見せ場を作れないまま0-2で試合終了。

この日の席はアウェイエリア近くでしたが、勝利したアウェイチームのサポーターがホームチームサポーターを煽る姿はイングランドのスタジアムらしい光景でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次