【現地観戦ガイド】ボルシア・パーク【ボルシアMG】

  • URLをコピーしました!
目次

スタジアム アクセス

メンヒェングラートバッハへの行き方

本拠地メンヒェングラートバッハは、デュッセルドルフの西約30kmに位置する、人口約26万人の中規模都市です。

デュッセルドルフからの交通手段は鉄道が一般的で、快速列車(RE)で25分、Sバーン(近郊列車)で35分程度です

試合のチケットがあれば、デュッセルドルフをはじめとする周辺地域から鉄道を無料で利用できます。(※鉄道の無料利用については後述)

試合当日は公共交通機関が無料

試合のチケット所持者は、試合当日の鉄道、バスなどの交通機関を無料で利用できます。

鉄道会社エリア内の主要都市
VRR
(営業エリア)
ドルトムント
デッュセルドルフ
デュイスブルク
AVV
(営業エリア)
アーヘン

例えば、ドルトムントからメンヒェングラートバッハまで快速列車(RE)で1時間30分、運賃は30€程度ですが、試合当日は無料で利用できます。

Print@home(PDF)の試合チケットが、そのまま乗車券を兼ねます。

無料になる交通機関

  • ドイツ鉄道(DB)の近郊列車(S-Bahn、RE等)
    ※IC、ICE等の高速鉄道や対象列車でも1等席は除きます
  • 地下鉄(U-Bahn)
  • 路線バス
  • トラム 等

高速列車(IC、ICE等)を除く近郊列車はほぼ無料ですが、「FlixTrain(フリックス・トレイン)」と呼ばれる格安鉄道は無料対象外です。

スタジアムへの行き方

スタジアムは街の中心部から5km程度離れており、主な公共交通手段はバスです。

試合の日は無料で利用できる直通のシャトルバスが運行しています。

無料シャトルバス

キックオフ3時間前からメンヒェングラートバッハ中央駅発の無料シャトルバスが5分間隔で運行しており、スタジアムまでは15分程度です。

シャトルバス情報:

  • 乗降場:共和国広場(Platz der Republik)
  • 運行時間:
    • 往路:キックオフ3時間前から20分前まで(5分間隔で運行)
    • 復路:試合終了の2時間後まで
  • 所要時間:約15分(帰りのバスは渋滞のため30分程度)

デュッセルドルフ中央駅からスタジアムまでは、鉄道とバスを乗り継いで約1時間です。

【中央駅南側/バス発着場】

【スタジアム側/バス発着場】

路線バス

試合のない日のスタジアムへの交通手段は路線バスです。(路線バスは試合日も運行)

路線バス(007、017番バス)は20分間隔で運行しており、発着場は中央駅北側のバスターミナル(シャトルバス乗り場と反対側)です。

試合のチケットがあれば路線バスも無料で利用できます。

スタジアム情報

2006年ドイツW杯に合わせて2004年に完成した比較的新しいスタジアムで、W杯会場として立候補しましたが、残念ながら選定されませんでした。

W杯会場基準で建設され、収容人数が5万人を超えるスタジアムであるため、その完成度は非常に高く、このレベルのスタジアムが落選したことには驚きを覚えます。

バッグポリシーと手荷物預かり所

スタジアム開門はキックオフ2時間前です。

持ち込み可能なバッグサイズはA4サイズまたは25×25×25cmまで。

スタジアム東側(バッグスタンド側)の入場ゲート手前に手荷物預かり所があります。

一旦預けた荷物の試合中の受け取りは不可。営業時間は試合終了後30分迄です。

持ち込み禁止物

  • 規定を超えるサイズのバッグ
  • ビデオ録画機器
  • 自撮り棒
  • モバイルバッテリー
  • 飲食物 等

試合開催日のビアガーデン

試合開催日はスタジアム前の広場に2,500人収容できるビアガーデン(Bitburger Biergarten)がオープンします。

  • 営業時間:キックオフ4時間前~、試合後も営業

ビアガーデン以外にもスタジアムに併設するホテル内の「FOHLEN SPORTSBAR」で朝食ビュッフェやランチも楽しめます。

スタジアム ツアー&ミュージアム

スタジアムツアー

スタジアムツアーはガイドによるツアーで英語も対応しており、試合開催日はマッチデイツアーも開催しています。

ツアー情報(2025.5月時点)
  • 入場料(大人):
    • ツアー:10€
    • ミュージアムのみ:12€
    • ツアー+ミュージアム:18€
  • 営業時間:
    ・月、木曜日:17時
    ・金曜日:15時、17時
    ・土、日曜日:11時、13時
  • 所要時間:90分
  • マッチデイツアー:
    ・ツアー所要時間:60~75分
    ・試合開始の4時間前に開始

ミュージアム

スタジアムには、クラブの歴史、タイトルなどを網羅した展示ミュージアム(FohlenWelt)も併設しています。

ミュージアムのみの利用も可能で、試合開催日とその前日もオープンしています。

ミュージアムは音声ガイドよる見学で、英語版でのガイダンスも用意されています。

ミュージアム情報(2024.4月時点)
  • 内容:
    音声ガイド付き(英語版あり)
  • 入場料(大人):12€
  • 営業時間:
    ・木曜日:14時~20時
    ・金、土曜日:10時~18時
    ・日曜日:10時~16時
    ・試合開催日:10時~キックオフ30分前
    ・試合日前日:~21時
    ※最終入場は閉館45分前

公式ストア

公式ファンショップ(FOHLEN SHOP)

スタジアム周辺は工業団地のようなエリアで、飲食店などの商業施設は少ないものの、スタジアム自体が公式ファンショップやホテル、レストラン・バーを併設した複合施設となっており、試合のない日でも楽しめるスポットです。

スタジアムストア 営業時間

  • 月曜~金曜:10時~18時
  • 土曜日:10時~16時
  • 日曜日:定休日
  • 試合開催日の営業はキックオフ時間で異なる

公式ファンショップは中央駅近くの市街地の商業施設「MINTO(ミント)」にも出店しています。

  • 営業時間:月~土曜日10時~20時

公式チケットの購入方法

  • URLをコピーしました!
目次