


本拠地「ウルヴァーハンプトン」は、ロンドンから鉄道で約2時間、バーミンガムからは約20分の場所に位置するイギリス第二都市です。
メンバーシップに加入すれば、ほぼ全戦チケットの入手は可能で、対戦カードによっては一般販売で購入できる場合もあります。
公式ウェブサイト



メンバーシップ情報
2025/26メンバーシップ情報
チケット購入にメンバーシップへの加入が必須というわけではありませんが、ビッグマッチに限ってはメンバー限定で販売される場合があります。
24/25シーズンまでは海外ファン向けの「Internationalメンバー」がありましたが、25/26シーズンから国内外の区別はなくなり、17歳以上はADULTメンバーに統一されました。
チケットのメンバー販売は一人1枚です。
- 会費(ADULT):£45+グッズ送料£9
- 有効期限:2026年5月31日
2025/26メンバーシップ特典
- ホームゲームチケット優先購入権
- ホームゲームチケットの割引
- 公式ストア、オンラインでの買い物10%OFF
- スタジアムツアー、ミュージアム10%OFF
- オリジナルグッズ(ピンバッヂ・ビーチタオル)など
チケット情報
販売スケジュール ~チケットはいつ発売されるか
25/26シーズンの全カードのチケット発売日は7/21にリリースされました。
チケットは各試合の約4週前の木曜日9時にメンバー向けに発売されます。
7/21に発表された発売日は下の画像のとおりです。
「Member Disc available from」に記載されている日付が一般メンバー向け発売日です。
「Member+」は、招待性のメンバーシップで、一般ファンは加入できません。



2025/26 チケット発売日
対戦相手 | メンバー 発売日 |
マンC(8/16) | 7/24(木) |
エバートン(8/30) | 8/7(木) |
リーズ(9/20) | 8/28(木) |
ブライトン(10/4TBC) | 9/11(木) |
バーンリー(10/25TBC) | 10/2(木) |
Cパレス(11/22TBC) | 10/30(木) |
Nフォレスト(12/3TBC) | 11/6(木) |
マンU(12/6TBC) | 11/13(木) |
ブレントフォード(12/20TBC) | 11/27(木) |
ウエストハム(1/3TBC) | 12/11(木) |
Nカッスル(1/25TBC) | 12/23(火) |
ボーンマス(1/31TBC) | 1/8(木) |
チェルシー(2/7TBC) | 1/15(木) |
アストンヴィラ(2/28TBC) | 2/5(木) |
リヴァプール(3/4TBC) | 2/5(木) |
アーセナル(3/21TBC) | 2/26(木) |
トッテナム(4/25TBC) | 4/2(木) |
サンダーランド(5/2TBC) | 4/9(木) |
フラム(5/17) | 4/23(木) |
- 「Members+」という、一般メンバーより2日早くチケットを優先購入できるメンバータイプがあります。
このメンバーシップは前シーズンから継続し、かつ210ポイント以上のロイヤルティポイントを保有しているメンバーに対して、クラブからの招待によってのみ加入が可能で、新規メンバーが加入することはできません。 - 上記の発売日は誰でも加入できる一般メンバーシップの発売日
- チケット発売日はシーズン中に開幕前に発表されたものから変更になる場合がある
- 発売時間はいずれも現地時間9時
2024/25 チケット情報
24/25シーズンは1回の販売で3~5試合分のチケットがまとめて販売され、販売予定スケジュールは下記の通りです。
2024/25 発売予定時期
発売予定時期 | 対戦相手 |
7/23 | チェルシー(8/25) Nカッスル(9/15) リヴァプール(9/28) |
8月下旬 | マン・C(10/19) クリスタルパレス(11/2) サウサンプトン(11/9) |
10月上旬 | ボーンマス(11/30) イプスウィッチ(12/14) マン・U(12/26) フォレスト(1/4) |
11月中旬 | アーセナル(1/25) アストンヴィラ(2/1) フラム(2/25) エバートン(3/8) |
1月中旬 | ウエストハム(4/1) トッテナム(4/12) レスター(4/26) ブライトン(5/10) ブレントフォード(5/25) |
下記は実際の発売日です。
対戦相手 | 告知日 | メンバー 発売日 |
チェルシー(8/19) | 7/22 | 7/25(木) |
ニューカッスル(9/15) | 7/22 | 7/25(木) |
リヴァプール(9/28) | 7/22 | 7/25(木) |
マンC(10/20) | 9/11 | 9/13(金) |
Cパレス(10/26) | 9/11 | 9/13(金) |
サウサンプトン(11/9) | 9/11 | 9/13(金) |
ボーンマス(11/30) | 10/8 | 9/24(木) |
イプスウィッチ(12/14) | 11/8 | 11/21(木) |
マンU(12/26) | 11/8 | 12/5(木) |
フォレスト(1/6) | 11/8 | 12/5(木) |
アーセナル(1/25) | 11/8 | 12/19(木) |
アストンヴィラ(2/1) | 11/8 | 12/19(木) |
フラム(2/25) | 1/23 | 1/31(木) |
エバートン(3/8) | 2/13 | 2/13(木) |
ウエストハム(4/1) | - | 3/6(木) |
トッテナム(4/12) | - | 3/20(木) |
レスター(4/26) | - | 4/3(火) |
ブライトン(5/10) | - | 4/17(木) |
ブレントフォード(5/25) | - | 5/1(火) |
一般販売でも対戦カードによっては、アカウント作成期限の条件が付く場合があります
対戦相手 | 一般 開始日 | 販売作成期限 | アカウント
チェルシー(8/19) | 8/14 | 7/23 |
Nカッスル(9/15) | 9/3 | 7/23 |
マンチェスターC(10/20) | 10/8 | 8/12 |
クリスタルパレス(11/2) | 10/21 | なし |
サウサンプトン(11/9) | 10/21 | なし |
ボーンマス(11/30) | 11/11 | なし |
ウエストハム(12/9) | 11/19 | なし |
イプスウィッチ(12/14) | 12/2 | なし |
アーセナル(1/25) | 1/13 | なし |
アストンヴィラ(2/1) | 1/20 | なし |
フラム(2/25) | 1/31 | なし |
エバートン(3/8) | 2/26 | 2/10 |
ウエストハム(4/1) | 3/17 | なし |
トッテナム(4/13) | 3/31 | 3/15 |
レスター(4/26) | 4/11 | 4/1 |
ブライトン(5/10) | 4/17 | 4/15 |
一般販売について
一般販売は事前にスケジュール化されておらず、メンバー販売の状況に応じて試合の1週間前頃から開始されます。
一般販売が開始されると、チケットページに「GENERAL SALE」と表示されます。



一般販売が開始する時は、公式Xアカウント(@WolvesHelp)、ニュースレターで告知があります。



一般販売でも対戦カードによっては、アカウント作成期限の条件が付く場合があります
対戦相手 | 一般 開始日 | 販売作成期限 | アカウント
エバートン(8/30) | 8/22(金) | 8/1 |
ロイヤルティ・ポイント
「ロイヤルティ・ポイント」はチケット購入やメンバーシップ加入時に付与されるポイントのことです。
メンバーシップの加入で100pt、1試合観戦につき10pt付与されます。
ポイント数に応じてアウェイチケットの優先購入順位が決まったり、高ポイント保有者は次年度にプラスメンバーという上位メンバーへ昇格できる場合があります。
一般メンバーのホームゲームチケット購入に影響するものではありません。
下の画像は24/25アウェイ アーセナル戦のチケット販売概要ですが、必要ポイントによって発売日時が細分化されているのが分かります。



情報発信メディア
チケット情報は公式X、ニュースレターで発信されています。
公式X(@WolvesHelp)
チケットに関する情報は公式アカウント(@Wolves)ではなく、ファン向けアカウント(@WolvesHelp)から発信されます。
メンバー販売が開始されるたびにXで情報が発信されており、SNSでの案内は非常に丁寧に行われている印象があります。
ニュースレター
ニュースレターでのチケット情報の発信は、一般販売開始時に行われることが多い印象です。



スタジアム ガイド
シート・プラン



スタンドの構造は、はSir Jack Hayward Stand(アウェイ側ゴール裏)が1層で、その他3面は2層構造です。
ロングサイド
- Billy Wright Stand:メインスタンド
- Steve Bell Stand:バックススタンド
アウェイエリアはバックスタンド1階席に設けられますが、対戦相手によってエリアが増減し、ビッグクラブがアウェイチームの場合、バックスタンド1階席全面がアウェイエリアになることもあります。
ショートサイド
- Sir Jack Hayward Stand:ホーム側
- Stan Cullis Stand:アウェイ側
アウェイ側全面とホーム側コーナ付近(上の画像の紫エリア)は立見席
チケット価格
25/26シーズンのチケットは価格は全年度から維持されました。
リーグ戦のチケット価格は、A・Bの2つのカテゴリーに分類され、チケット価格は比較的良心的です。
一般販売価格
- カテゴリーA:32~71ポンド
- カテゴリーB:35~60ポンド
※メンバーは上記価格から£5の割引があります。
チケット購入方法
メンバーシップに加入していなくても空席状況を確認できるので、在庫状況を見てメンバーシップに入会し、チケットを購入する事も可能です。



このページにメンバー販売、一般販売等の各フェーズごとの発売日が案内されています。



スタジアム画像の上側がメインスタンドです。
希望するエリアを選択します。



黄色の席は一般席、ピンクの席はリセール席で、どちらを選んでも価格に違いはありません。
このページまでメンバーシップに加入していなくてもアクセスできます。



チケットタイプで「Adult Tkt」を選択し、「Add to Basket」をタップします。
買い物かごをタップし、決められた時間内に決済を行います。



メンバーシップ未加入の場合はここから先に進めません。
グループ購入する場合は「Reassign」から同行者のアカウント情報を紐づけることができます。
「Seat Information」の注釈がある席を選択した場合、上の画像のとおり説明と同意の上での購入確認を求められます。
通常の席を選択した場合は、この注釈は表示されません。
Important Ticket Information
Some,or all of the seats in your basket have important information attached to them,Please review this information and then confirm you have accept to agree to these conditions by checking the box.
選択した席は制限エリアです。これらの情報をご確認の上、これらの条件に同意する場合はチェックボックスにチェックを入れてください。
購入時に留意が必要な席には「Seat Information」と表示されています。
■Standing Area(立見エリア)



Lisensed Standing Area-Suppoters will standing throughout the game
立ち見許可エリア。試合中は立ち見観戦になります。
両ショートサイドは全面立見席です。
■Uncoverd Area(屋根のないエリア)



This stand is uncovered.Please wear suitable clothing in the event of inclement weather.
このスタンドは屋根がありません。悪天候の場合は適切な服装でお越しください。
Graham Hughesスタンド(SW1,SW2)は全面屋根のないエリアです。






支払い方法はクレジットカードまたはデビットカードです。
注文内容を確認、規約の同意にチェックを入れ、「COMPLETE PURCHASE」をタップし完了です。
まとめ
メンバーシップに加入すれば、人気カードでもチケットを入手でき、人気カード以外であれば一般販売でも購入できる機会があります。
チケット価格は比較的良心的で、カテゴリーBの試合なら £40~50 程度。メンバーシップ会費を含めても £100 以内に収まります。
また、メンバーシップに加入していなくてもチケットページにアクセスできるため、販売状況を確認してから加入を判断することができます。
良い点
- 全カードの大まかなチケット発売日が開幕前に決まっている
- メンバーでなくても、メンバー販売期間中にチケットページにログインでき、販売状況を確認できる
- キックオフ日時確定後に発売される場合が多い
- チケット価格が比較的良心的
- メンバーであれば、ほぼ全カード購入可能
- SNS等でチケット情報が積極的に発信される
- 対戦カードによっては一般販売がある
残念な点
- バックスタンド1階席は全面アウェイエリア
現地観戦ガイド


